dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年袋井の花火大会に行こうと思っていますが、有料の席があるようなのですがどうなんでしょうか。買ったほうがいいでしょうか?買わなくても見れるのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1です。

補足読みました。

>チケットを買わずに堪能できるような場所があるのでしょうか?

チケットなしで有料席並に堪能しようとする(音楽も聞こえワイドでも見れ)となると有料席外側の東海道線(新幹線?)沿いの道だけだと思います。ただ有料席と道の間にある程度高いフェンスを設置したと思いました。
どれかを妥協すればもう少しあると思いますが。

>料金が3000円くらいで結構高かったような気がします。それだけかける価値があるのかどうか?どうなんでしょうか?

これはご本人の価値観によるものですので私の方では『こうしろ!』とは言えないです。ただ私の方はここ3年間有料席を購入しています。(今年も購入しました)
自由席で見ていた年もありましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2004/07/10 14:54

こんばんは。


どの程度堪能できればいいのかによって答えが違くなります。
遠くからの観覧でいい。打ち上げ花火がとりあえず見られればいい。というのであれば特に有料席のチケットは必要ないでしょう。

チケットがあった方がある意味確実なのは・・・。
『空中ナイアガラ富士瀑布流』をしっかり見たい。
『メロディースターマイン』は当然、音楽付きで見たい。
『名人選抜コンクール(競技会)』も音楽が付いているなら音楽付きで堪能したい。
『ワイドスターマイン』はやはりワイド感を味わいたい。

という場合はやはりチケットを購入された方がよろしいのではないでしょうか。

なにか補足があればご記入下さい。答えられる範囲でお答えします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
チケットを買わずに堪能できるような場所があるのでしょうか?
ということを知りたいのですが…
料金が3000円くらいで結構高かったような気がします。
それだけかける価値があるのかどうか?
どうなんでしょうか?

補足日時:2004/07/08 03:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!