

タイトルの通りです。
「が」「ざ」のように、きれいに一文字に収めたいのですが、何か方法はないでしょうか。
今のところ調べてやってみたのは、
・ホームタブ→段落内「縦中横」
「あ」と「゛」が半分ずつ表示されるため、「あ」が不自然に細くなってしまった
・フィールドコードの使用(以下、調べた際に見つけた他質問のコピー)
「1.「あ」を選択し、[書式]-[拡張書式]-[囲い文字]から、
「文字のサイズをあわせる」を選択し、そのまま[OK]
2.丸で囲まれた「あ」が表示されますので、[フィールドコ
ード]アイコンをクリックします。
※ツールバーに無ければ、[ツール]-[ユーザー設定]の
[コマンド]タブ、「表示」の中にあります。
3.{・eq・\o\ac(○,う)} と表示されますので、○の部分
を、半角スペース3つと゛に変え、フィールドコード
を解除します。」
こちらは、隣の文字との間隔があいてしまうのは問題があったものの綺麗に表示してくれたのですが、縦書きにした途端濁点の位置が左側に動いてしまいました。
縦書きで綺麗に表示させる方法はありませんでしょうか。
バージョンは2013です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フィールドコードの方法は理解できるのですね。
それなら、ルビと同じような仕組みにしてはいかが。
ルビの場合
{ EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(゛),あ)}
このままだと長いのと、基本的になくても問題ない部分を削除します。
{ EQ \o(\s\up9(゛),あ)}
[囲い文字]と似ているのですが、ルビ部分を設定する\ スイッチを入れることで、
縦書きでの横位置に配置してくれます。(\acスイッチは、指定しない場合と同じ)
フォントとして利用できるものもあるようです。ただし使いにくいですよ。
【 T フォント】
http://charcenter.t-engine.org/tfont/about_gt.html
過去ログ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2370411.html
回答ありがとうございます。
すみません、理解しているというほどではなく、引用した回答の通り見たままやっただけなので、スイッチなどは理解できていません。
とりあえず、「{ EQ \o(\s\up9(゛),あ)}」、やってみます。
No.5
- 回答日時:
No.2の回答者です。
ルビと同じなのですが、「あ」と「゛」が同じサイズのものを横になるように配置して
いるでの、横幅が広がるのは仕方がありません。
行間を一定にしたいのなら、、段落書式としての行間を[固定値]にして対応する
しかありません。
No.3さんが回答している過去ログ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8487968.html
他の参考サイト
http://soft1.jp/trouble/o/o014.html
[ページ設定]で指定している[行送り]と同じ値で行間の[固定値]で設定すれば、
気にならないと思います。
それと、Wordの初期設定であるフォントサイズの[ 10.5pt ]で指定したままだと、
「あ゛」の部分がやや大きく見えてしまいます。ですから、[ 10pt ]または[ 9.5 pt ]
で「あ゛」の部分を指定してあげると、バランスが良いかもしれません。
その場合、ずらしの部分である \s\up 9 を \s\up 8 ぐらいにすると良いかも。
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
> 最終的にpdf化して人に送る文章です。
Word 2016でも、ファイルを保存する際、PDFファイルとして保存できます。
「Word 2016 for Mac で PDF として保存する」
https://support.office.com/ja-JP/article/Word-20 …
重ねての回答、ありがとうございます。
pdf化自体はできても、送り先のパソコンに存在しない文字の場合、置き換えが起こってしまうと聞きました。
今回はフィールドコートで解決いたしました。
回答ありがとうございます。
外字はやりやすそうでしたが、最終的にpdf化して他者に送る文書なのでちょっと使えなさそうです……外字のpdf化は調べてみましたがイラストレーターが必要?なようで……
No.1
- 回答日時:
「あ"」を一つにまとめた字がそもそも登録されていないので、基本的に不可能です。
外字登録をすれば何とかなると思いますが…
http://allabout.co.jp/gm/gc/81049/#0
参考までに
回答ありがとうございます。
外字はやりやすそうでしたが、最終的にpdf化して他者に送る文書なのでちょっと使えなさそうです……外字のpdf化は調べてみましたがイラストレーターが必要?なようで……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
word 数式が一部表示されない
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
WordからWordにコピペすると行...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
メールの行間があいてしまう
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
wordで一行だけ行間を変更したい
-
ワードの行間を統一したい
-
数式エディタでの行間の間隔の操作
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
ホームページビルダーで文章を...
-
ワードの行間が勝手に広くなっ...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
word 数式が一部表示されない
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
Wordのページ数が欠ける件
-
ワードの行間を統一したい
-
メールの行間があいてしまう
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
オープンオフィスで行間をせま...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
おすすめ情報
補足です。
最終的にpdf化して人に送る文章です。
すみません、再度ご教授ください。
やってみたところ、単体での表示はきれいにできたのですが、横に二文字分?の幅ができてしまい、隣の行との間に妙な間隔があいてしまいました。
こちらを解消するコードを教えてください……(;;)