

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アヴァネシアンとおなじアルメニアの作曲家、コミタスの「あんずの木(Tsirani Tsar)」という曲です。
もとは民謡だと思います。下のサイトで、ピアノ伴奏の歌の録音が入手できます(Tsirani Tsarという題で出ています)。
http://www.komitas.am/eng/list_works.htm
コミタスについて
http://jas20.com/page/?page_id=104
ピアノ用に編曲した楽譜なら、無料で入手できます。
http://imslp.org/wiki/Dsirani_dsar_(Vardapet,_Ko …
もともとがヴァイオリンの曲ではないので、旋律だけをヴァイオリンで弾いていると思います。ヴァイオリン独奏用の楽譜というのは特に出ていないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葉加瀬太郎と高嶋ちさ子はどち...
-
どっちが上か?第二弾「葉加瀬...
-
曲名を忘れてしまいました
-
ビオラはヴァイオリンより難し...
-
オーケストラの並び
-
シャコンヌ(バッハ)に相応し...
-
曲名を教えて
-
ヴァイオリン教本について質問...
-
バイオリンとヴィオラ・・・ど...
-
ストラディヴァリウス(バイオ...
-
モーツァルト VnとVlaの為...
-
山野楽器の大人のヴァイオリン...
-
NIKKEI CNBCで、株価一覧放送時...
-
カノンのようなヴァイオリン三...
-
葉加瀬太郎 情熱大陸で使われ...
-
hiAは楽譜の中では、どの位置に...
-
五嶋みどり、龍姉弟の苗字について
-
ヴァイオリンを習いたい未経験...
-
ヴァイオリンにタッチアップペ...
-
加藤知子の現在の使用楽器(ヴァ...
おすすめ情報