dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私は去年に仕事を辞めてしまい、docomoの携帯料金を滞納してしまい強制解約になっております。
今は、当然ながら仕事もしており弁護士に分割で払っています。

本題ですが、父親名義で携帯を借りた際に、
docomoでは副回線を別口座で引き落とし可能との事ですが、強制解約され現在支払い中の私では名義は父親であっても私の口座変更での引き落としはやはり難しいのでしょうか?
お見苦しい文章で申し訳ないですがご相談宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    やはり行ってみない事にはわからないですよね。
    父名義でもう契約済みで携帯はもっております。
    助かります、ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/12 21:45

A 回答 (1件)

詳しくは社内規程に寄ると思いますが、主契約者(代表契約者)が1人の場合、まとめて1つの口座引き落としなので、新しく契約者を立てる必要が有る(他の契約者名義人)と思いますが、


>副回線を別口座で引き落とし可能<
という事で有れば、出来るのかも知れません。
どちらにせよ、ドコモに聞かないと分からないと思います。

支払いが終われば、ドコモは無理かもしれませんが、他キャリアでは持ち込みや一括でなら契約出来る可能性は有ります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!