
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アップグレード前であればリカバリーディスクを作成しておいて下さい。
これさえあれば購入時(工場出荷時)の状態に戻すことが出来ます。
皆さんこれをやらずにアップグレードするから立ち往生するのです。
No.6
- 回答日時:
リカバリーディスクが作って有れば、あとから工場出荷状態に戻すことはできます。
私はWin8.1をWin10にアップグレードしましたが、Windowsムービーメーカー6.0の特殊効果や切りかえ効果の動きが悪くなったのでリカバリーディスクで8.1に戻しました。
集荷状態に戻すと今までのWindowsUpdateを全部初めからやり直しになりますから大変な時間がかかります。
Win7をWin10にしますとWin8もそうですが「WindowsDVDメーカー」が使えなくなりますよ。私の場合は「ActivX」がバージョン12になったのが原因のようです。
Win8.1ではActivXはバージョン11なんですが、Win10はバージョンが12になるようです。古い「ゲーム」などの動きが悪くなると思います。
Win10へのアップグレードは止めといた方がよいと思います。それとメーカーサイトからそのPCがWin10アップデート対象製品かどうかをまず調べる必要がありますよ。
それからリカバリーディスクを使わなくても1か月以内なら次のサイトを参考にして戻せますが、リカバリーディスクを使った方が安全でしょう。
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/rec …
再度言いますがWin10は止めといた方が良いですよ。Win7とは使い勝手が全く違います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/18 15:41
出始めは、windows10の評価は良かったようですが、
時間が経てばどうも不具合もあるようですね。
確かに戻す方法も簡単なようですが
どちらにしてもリカバリーディスクを作成したいと思います。
No.5
- 回答日時:
>いつでも工場出荷状態に戻す事が、できるのでしょうか?
リカバリーディスクで初期化すれば購入時のOSに戻り、
質問者様のパソコンの場合はWindows7になります。
その後アップデートを重ねればWindows7の
最新バージョンになるのではないでしょうか。
ただし、メーカー製のパソコンの場合、
Windows10アップグレード後はリカバリーディスクの
作成ができなくなると警告しているメーカーも多いので、
アップグレード前に作成することは必須です。
また、初期化してインストールになりますので、
大切なデータのバックアップも必須です。
ソフトは後からあらためてのインストールになります。
尚、Windows7から10へのアップグレードは
対象外にしているメーカーも多いですので、
事前に検索しないと、アップグレード後テレビが見られない、
解像度が変、最悪起動すらしないなどという事で、
ここで質問されている方も少なくありません。
対象外の機種は自己責任でのアップグレードになります。
アップグレード後1ヶ月であれば、元のOSに
戻せますが、完全に戻らなかった場合は、
上記のリカバリーディスクでの初期化
インストールになります。
Windows7は2020年1月まで延長サポートがありますし、
それまでにパソコン自体が壊れる可能性もありますので、
アップグレードせずに
そのままお使いになるという選択肢もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/18 15:38
過去にリカバリーをして、その後のアップデートがとても面倒でした。
リカバリーディスクを作って、テストで少し様子を見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(パソコン・周辺機器) windows8.1からwindows10へアップグレードできません。 6 2022/04/11 21:59
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- マルウェア・コンピュータウイルス カスペルスキーでWindows11にアップグレードした場合最新版のダウンロードが必要なんでしょうか? 2 2022/07/11 14:44
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Mac OS 古いMacBook Airって使えますか? 12 2022/12/09 11:04
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- Windows 8 windows7からwindows10へのアップグレードについて 4 2022/07/09 14:01
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
エラーメッセージ
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
windows10のインストールメディ...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windos7アップグレード時のラ...
-
サポート対象外のパソコンにWIN...
-
Windows 7 通常版とアップグ...
-
windows11のアップグレード
-
Windows98アップグレード版につ...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
今現在xpから10に無償アッ...
-
SONY の VAIO をwindows7からwi...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
XPユーザーの皆さんWIN7のキャ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
OSのアップグレード方法につい...
-
ちょっとお伺いしたいのですが...
-
ASUS EEEPC-4G-X のOS Windows ...
-
windows10へのアップグレードと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
WINDOWS 11 アップグレード
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
BIOSのバージョンを下げる方法...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
INPUT NOT SUPPORTED を解除し...
-
Windows プロダクトキーについて
-
Window10クリエイティブがバー...
-
Windows 10 LAVE NS150/KってWi...
-
excel2000からのアッ...
-
Windows Vista を Windows 7・...
-
Windows8の8.1へのアップロード
-
16ビット版と32ビット版OSって...
-
windows11のアップグレード
おすすめ情報