電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9131730.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9148960.html
度々相談すみません。
前回相談したあとから彼とは連絡をとっていません。10日ほど経ちました。どんなにいつも通りの返信でも、返信が義務や負担になっていると思ったからです。そして結局は会いたい、好きだという気持ちを押し付けていることになっているから。月末にはお互いの4月からの人事も決まるので、その頃には一度連絡しようと思っています。もちろん向こうから連絡がきたら嬉しいですが。
彼が考えさせてと言ったのは、トドメの一言が言えなかったからだとわかっています。きっと一度別れて、期間をあけて復縁にチャレンジしたほうがいいのでしょう。しかし、考えさせてと言われた手前、待つしかない…自分からさよならを言うほどの勇気はありません。でもいつまで待てばいいのか。このまま自然消滅は今後のためにも避けたい。
私としては、来月に会って普通にデートをした後に手紙を渡したいと思っています。彼への謝罪と反省を伝えなければ、別れてからの復縁も難しいと思うのです。その日の雰囲気で、さよならバージョンともう一度側にいさせてバージョンの手紙を用意して選ぼうかなと。
が、渡すためには会ってもらわなければいけないし、どんな風に言えば会ってもらえますか?そしてもっといい方法はあるのでしょうか。私にとって大切な人で、その想いは一か月以上経った今も変わりません。

A 回答 (4件)

おはようございます。



昨日は眠れましたか?

彼の気持ちが、掴みにくく、毎日辛いですよね。

彼程、大変な目にあった人に、どうしてあげるのが最善なのか、分からないですよね。

女の子は、恋愛至上主義で、色々あっても、愛されてると思える事で、乗り越えていけますが、男の子は恋愛の優先順位が低い事が多いと思います。

お父様亡くされて、自分がしっかりしなければと、思ってらっしゃるのでしょうね。

今の状況で、結婚を考えられず、貴女の時間もムダに出来ない。

この言葉が全てだったのではないでしょうか?

それだけ辛い目にあった時に、支えになってもらえなかったと、彼は感じているのですよね。

1ヵ月位で、なんとかなる事情でも無さそうです。

彼が、彼に起きた不幸を、受け入れる。
ご家族が落ち着く、迄、もう少し放っておいてあげるのも、優しさではないでしょうか?

彼に貴女の気持ちを言うタイミング(誕生日プレゼント等の)を、見誤ってこんなことになってるんだと思います。

貴女の言った事は、普通のカップルでは、当たり前の事ですが、彼の状況が、それを許せなかったのでしょう?

彼が、そろそろ会いたいなって思うまで、そうっとしておいては如何でしょうか?

今、お別れしても、自然消滅とは、言いませんよ。優しい彼が、言葉を選んで、お別れしてるつもりだと思います。

月末に連絡するのは、良いと思います。
話す事もあるでしょうから。

会いたいの一言は、彼から言ってくれるまで待つのも優しさだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…、彼の優しさです。わかります。
あの時私が話を持ち掛けたことがいけなかったかもしれませんが、言わなかったらうまくいかないことに不安がつのって、会いたい会いたいと言ったり、連絡しまくったりして、もっと追い詰めてしまっていたかもしれないと思ってます。もちろん持ち掛けたことは後悔もしていますが。
月末には連絡します。まだ辛いですが、どうしたいか、私自身もゆっくり考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 07:56

自然消滅だけは避けたい気持ちわかります。


私も以前、ほっといてほしいって言われた時かなり病みました。
毎日連絡待って、1ヶ月後に私からLINEしたら普通に返ってきてびっくりしましたけど。
とりあえずあなたも早急に答えを出そうとしないで、少しだけ時間を取ってみたらどうでしょうか?
私も1ヶ月待っていた時、死ぬほどしんどかったですけど冷静に彼とこれからどうしたいかとか、考えられて良かったです。
見当違いな回答だったらごめんなさい…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別れ話になって5週間経ち、連絡を我慢しはじめて10日が経ちます。付き合い始めた頃から連絡はほとんど私からでした。会う予定は向こうが決めてくれた時もありましたが。2年弱送り続けてきた(といっても元々週2回ぐらいですが)連絡が途絶えたとき、「やっと来なくなった…」と思うか、「あれ?」と思うのかはわかりません。
私もまだ迷っています。No1の方のような考え方が一番なのでしょうけど。きっと今連絡しても普通通りの返信がくると思います。会う方向などになると当たり障りない断り方をされるだけで。まよっている段階では会ったり話したりしない方がいいんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 13:12

NO2です。

失礼しました。鬱なのはお姉様でしたか。周りの人をまき込んでいくので、彼氏さんもつかれてたんですね。
余計なお節介をしてしまいました。
彼氏さんに寄り添えらるのは貴女ですね。
彼氏さんも鬱にならないよう、疲れをとってほしいですね、、、
はげますのでなく、そっと側にいてあげるのが一番ですね。
私の場合なんですが、気を使われると、その倍返ししなきゃ気が済まないので、しんどい時はひとりでいたいですね。

いまが踏ん張りどころですね。
頑張って乗り越えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しんどいときは1人でいたい人なのかな、家庭の事だし嫁でもない私が深入りしてはいけないし話を聞くくらい(今まで一度も聞いてなかった風に聞こえますが、付き合い始めた当初から話を聞いたり時にアドバイスしてきました。)しか出来ないから、あまり根掘り葉掘り聞かない方がいいのかなって引き気味で捉えてきましたが、彼の求めていた形とは違ったのでしょうね。頑張ってとか、何とかなるよとか無責任な励ましは出来ない問題なので…
側にいられたらいいですが、今求められてない以上難しいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 12:22

はじめまして。


大分お疲れのようですね。
私も心を病んでるので、彼氏さんの気持ちが分かります。
多分主人は貴女様の気持ちがよくわかると思います。

きついようですが、はじめからやり直す気はないですか?
であった頃のようにただ片想いでいる事不可能ですか?
友達として接すること出来ませんか?

心の病気にも色々あるのご存知ですか?
本などで最低5冊くらいは読んで勉強されましたか?

彼氏さんは今なにもかもどうでもいいのでしょうね。
話す事も、口を開くことすら面倒なのではないでしょうか?
腫れもののように接した事ないですか?
イライラ感を見せた事ありませんか?
この手の病気は返事がなかっただけで話すんじゃなかったと、傷つきます。
一緒に病院行きたい。といった事ありますか?
あまりに、聞いてて、自分はここまでしてるのになんで?どうして?が強くでてるきがします。今しんどいと伝えてくれた時何故?ときかなかったのでしょうか?
気付いて欲しいの最後のサインだと思います。
私は友達がいてくれ、他人事なのに本などで調べたりネットで調べたりしてくれましたよ。有難かったです。味方が1人でもいれば安心します。
でも、1番は主人にそうして欲しいです。
私も別れ考えました。
負担にしかならないと思うので。少しの言葉でネガティヴになるのです。
彼氏さんは病院いってますよね。勉強不足だったね。一緒に勉強したい。と伝えてみてはどうでしょうか?貴女様がいなくなると、もっと辛くなるの彼氏さんは気付いてないとおもいます。
1度ちゃんと知っておいた方がいいと思います。
大変です。無理にとはいえません。
長々とすいませんでした。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は精神的な病気ではないです。
私は彼が冷たいのが不安でした。私が何かしたのだろうと。
姉は鬱、母も気が滅入り始めて、自分もつかれていっぱいいっぱいだった…といわれたとき、そんな時にワガママ言ってごめん、それしか言えなかったんです。もう少し寄りそう余裕があれば…その後悔ばかりです。
失礼ながら仕事柄病気の人と触れ合う機会が多いので多少の知識はあります。でも気付いてほしいのサイン、見逃してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!