アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚2年目の30代の友人夫婦。

旦那さんが理由不明で不機嫌になることが度々あるそうです。
不機嫌になると、友人が話しかけても無反応、無視。
友人は、話したくない・関わりたくないのだと解釈し、放置するそうです。
よく「お互い言いたいことは話し合って解決」とありますが、それができない状態だそうです。
友人も、自分の言動を振り返るのですが、思い当たることはないそうです。

友人にとっては些細なことでも、旦那さんにとっては怒って当然、なのかもしれません。真相は旦那さんにしかわかりませんが。

ある時、友人の趣味の野球観戦(片道2時間)に夫婦で行ったそうです。
試合開始前に、旦那さんは急に不機嫌になり、試合開始10分で「帰る!」発言。理由を聞くも答えず、友人は仕方なく帰宅。(周りの観客が不思議そうに見ていた為、友人は恥ずかしくなったそうです)帰路も無言。

また、ある時は1歳の子供を連れて水族館(片道3時間)へ。入館してすぐに旦那さんは不機嫌に。子供が魚に夢中なので、とりあえず別行動するが、10分で「帰る!」と…その後はやはり無言のまま帰宅。


友人は毎日精神的に疲れるので、離婚したいそうです。同じ空間にいるのが苦痛で、5回ほど夜にネットカフェで過ごしたそうです。
就職活動やアパート探しをするそうですが、友人の両親に「忍耐が足りない」「暴力がないなら何ともない」「離婚しても面倒(子どもを預かる等の)はみない」と離婚を反対されたそうです。


このような旦那さん、どう対応すればよいのでしょうか?
似たような経験したかた、意見をお願いします。

また、相手にイラついて無視してしまうかた、どういう心境なのか教えてください。

ちなみに、友人は自分が楽しみにしていた野球や水族館を即終了することが旦那さんからの「嫌がらせ」だと解釈したそうですが、他にも意図があるなら、わかる範囲で教えてください。

ちなみに、友人が教えてgooに投稿しようとしたけれど、旦那さんにスマホを見られる可能性があるそうで、私が投稿しました。

A 回答 (4件)

はじめまして



投稿者様の質問を見て、「旦那さんまるで自分じゃないか!」と思い、ご友人の旦那さん視点で参考になるか分かりませんが回答させていただきます。

ご友人の旦那さんが必ずしも私と同じ心情ではないと思いますが、私も旦那さんと全く同じ態度をとるタイプの人間です。

きっと、旦那さんはご友人と一緒に人ごみを歩いてる時でも、時々不機嫌になる時がありませんか?
私のような人間は、まず人の思い通りになるのが、大嫌いな人間です。
そして仮に思い通りに動かされた、または動いたとしても、それになにかしらの対価を求めてしまう人間です。
ようは人一倍、人に認めてもらいたいタイプなのです。

旦那さんの心情を私だとしたらの解釈で、答えさせていただきます。

友人の趣味の野球観戦、水族館の時の心情なのですが、どちらも長時間の移動時間を要していますよね。
たぶん、どちらも旦那さんの運転、もしくは旦那さん主導の元の移動ではなかったのでしょうか?
もしそうだとしたら、その現場についた時、お礼や労いの言葉を掛けたのでしょうか?
旦那さんが私と同じ心情であれば、例え自分から申し出たことでも、『されて当たり前』みたいな態度をもっとも嫌います。
なので、きっと内心では「お前のために苦労して連れてきたのに、おまえだけ楽しんでるのかよ」とか「俺の苦労をなかったかのような態度とりやがって」みたいに思って、「苦労を分かってくれないんだったら楽しいことを無しにしてやる。話すことはない。」と思っての行動だったのではないのでしょうか?

まったく子供じみてますが、要は人一倍自分を分かってほしいのです。
ましてや、それが愛する人であれば尚更に。

口に出せば早いのに、そうすれば自分は弱く見えてしまう。だから不満も喋らない、でも分かってほしいから態度に出す。
まったく面倒くさい人種です。

でも、ご友人に楽しんでもらおうとしていたことには、嘘はないと思います。
なので、まだご友人が旦那さんに気持ちがあるのなら、これから面倒でも、なにかされた時、なにかしてもらった時に、「ありがとう」「疲れてるのにごめんね」とか、そっとジュースを差し出したりしたら、旦那さんの態度も緩和されると思いますよ。

要は、『私はあなたの辛さ分かってる。だから全て背負わなくていいの』を態度で示せば、旦那さんは『私は妻に分かってもらっている。なら私は妻になにができる?』と口に出さなくても思い始めるはずです。

その上で、旦那さんに直して欲しいことなどご友人の幸せのための話し合いをしてはいかがでしょうか?

まったく、ご友人の旦那さんと直で話をしたいものです。
旦那さんが変わらなければ、その末路は幸せではないということを!

では、長文失礼致しました。
ご友人にとってよい結果になりますようお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
大変、参考になりました。
私も旦那さんと何度かお会いして会話したことがあるのですが、確かに、人一倍、認められたいというのが感じられました。
「俺は若い頃5人分の仕事をこなした」「俺は誰よりも仕事が早い」等、会うと必ず言ってますね。
先程、友人に聞いたら、野球も水族館も友人が前売り券を買い、行き、帰り運転したそうです。(旦那さんは車内で寝ていたそうで)
そうですね、何か一言、互いに感謝の言葉は必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 17:44

専門のかたに相談するとよいアドバイスをいただけると思いますが・・・。



学校保健室で仕事をしています。
旦那さんは、発達障害、その中でも自閉症スペクトラムとよばれるものではないか?と思います。私自身にもその傾向があります。もっと言えば、私の父にも若干その傾向があります。

旦那さんについて、

1.もしかして、何かに集中しはじめると、結構長時間でも平気で続けるタイプではないですか?(たとえば、何かを作る、何か勉強する、仕事する、その他。)

2.普通の人が怒らないツボで怒り始めませんか?(ここに書いてある例でも、それはわかりますね)。

3.友人はあまり多いほうではなく、かといって、少なくはなく、心から許しあえる友達は、2~3人いればよいほうではないですか?

4.友人との会話は、直接のこともあるけれど、どちらかといえば、メールやライン中心ではありませんか?

5.家の中で、自分の位置(座るところ、居場所)と、範囲がきっちりと決まっていませんか?

6.こどものことはかわいがりますが、かわいがりかたが、ほかのお父さんと比較したときに、少しちがっていませんか?
(具体的にあれば、どうぞ。)

7.旦那さんのお母さんまたはご兄弟に、旦那さんの子ども時代のことを聞くと「ひとり遊びが多く、たくさんの子どもがいると、パニックになったり、かんしゃくを起こすこともあった。もしくは、外ではがまんしても、家に帰ると、外でおとなしい分、反動で荒れて仕方がなかった、など、何らかの対人関係トラブルを抱えていた」とかおっしゃいませんか?

すみません、まちがっていたら。
でも、思い当たることが多くて。

この10年で、教育関係者等には「発達支援」という分野をすべての職員が熟知し、0歳児~高校卒業までは、発見する義務が課されました。しかしながら、それ以上の年齢のひとたち(すでに社会人になっている人たち)については、「ちょっと変わった人」で済まされてしまいます。

一緒に暮らしている周囲の人たちが「?」と思った時点で、何か発達の歪みがあり、しかも先天的なもので、変えようがありません。いえ、変えようとすれば変えられなくはないのですが、本人にはその自覚はあまりないのが特徴です。

もしよかったら、補足をお願いいたします。

治療法はありませんが、専門家により、周囲、特に奥さんがかなりまいっていらっしゃるのでカウンセリングを受けることをおススメします。

もし、旦那さんが、なんらかの発達障害をもっており、それが認定されて、手帳が出れば、社会的な保障を受けられるはずです。ただ、すでに大人なので、あまり期待せずに、できるだけよい病院を選んでください。

また、毎日繰り返しの作業が得意であれば、福祉課等に相談の上、就職することも可能です。一般就労は難しいですが、企業には一定割合で、障がいがある人を採用する枠を設け、基準を満たさない会社には勧告が出るし、基準を満たすことで、会社に補助が出てメリットが出る場合があります。うちの職場は公的機関ですが、やはり基準を満たすための採用枠があり、今、軽い障がいをもつかたが就労しています。

まずは、発達が専門の医師のところへ、身近な人と一緒に診断に行くこと。

離婚は、お母さんがお子さんを連れて出るなら大丈夫ですが、きっと旦那さんはお子さんのことが好きではないかと思いますので、なるべくなら、離婚してほしくありません。

私の大学の先輩が、結婚してすぐ離婚しましたが、離婚した相手のことを「高機能自閉症」と言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
そうですね、確かに発達障害も考えられますね。

友人に確認してみました。
旦那さんは工作を始めると、徹夜は平気だそうです。
怒りのツボも違うそうです。本人は俺は個性的だ、他とは視点が違う、と話すそうです。また、たいていの人なら怒ることを、旦那さんは怒らないそうです(旦那さんが置き引きに遭った時に、犯人がかわいそうだから通報しない、とか)
友人も3人程で、年に2回程会う付き合いだそうです。
友人との会話に関しては、どのような状況なのか把握してないようです。
家での居場所は、必ず定位置のソファに居て、移動も毎度同じ動線だそうです。
子どもの扱いに関しては、本人はかわいがって遊んでいるようですが、おもちゃみたいな扱いです。片足掴んで逆さに(宙吊り)した時は、さすがに私も怒りましたが、なぜ怒られたかは未だに理解してないし、旦那さんのお父さんにも注意されたそうです。(子どもの顔に落書きした時)
子供時代については、次に旦那さんのお母さんに会ったときに何気なく聞いてみるそうです。

旦那さんは会うと毎度「俺は他人とは違う」「普通とか常識とか、俺には通用しない」を言います。
私も最初は「中2病」かと思ってました。友人は「面白い人、周りを笑わせるのにわざと変なことを言う人だと思った。もはや本気かギャグかわからない」と言った時がありました。
まぁ、様々な視点から考えるのも一つの手段ですね。
発達障害について、私も勉強になりましたし、もっと調べてみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/27 00:18

おじさんです。


「また、相手にイラついて無視してしまうかた、どういう心境なのか教えてください」
→そのご主人は奥さんにかまってほしいのでしょう。
奥さんが他人と親しくしたり、自分より子供に夢中になって、自分をかまってくれないと不機嫌になるのだと思います。
奥さんが時々「あなたが大好きよ」と表現してあげればいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
そうですね、友人は家事、育児で旦那さんとの関わりが少ないとも話してました。そういう事から、日頃のすれ違いや小さなイライラがたまっていったのもあるかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/26 23:43

「嫌がらせ」という線で考えられる旦那さんの性格がお子様なのかもしれませんね。



考えを飛躍させると一つの可能性として、旦那さんが不倫をしていて奥さんに嫌われようとしているという事は考えられるでしょうか?
文面の内容が全てならちょっと考えにくいと思いますが、たぶん奥さんが考えも及ばない理由が旦那さんにあるのだと思います。
奥さんに落ち度は無い様に思われます。それ以外の文章にない部分、性生活の不一致などは考えられませんか?
旦那さんが不機嫌になって「帰る!」となるのは、常日頃から気に入らない要因があって悶々としている。そしてここぞという時に切り出す。
旦那さんは気に入らないことがあれば言うべきなのでしょうが、上手く伝えることができない口下手な人なのかもしれませんね。

今の状況で奥さんから離婚を切り出すのは得策とは思えません。旦那さんがもし内心、それをこそ期待していたら有利な条件で離婚したがっているのかもしれませんしね。原因を探る方が先な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(__)m
参考になりました。
確かに、日頃から気に入らない事がたまっているのかもしれませんね。
不満はその都度、友人に伝えれば解決していくと思うのですが…。
もしくは、旦那さんは「言わなくてもわかるだろ」「怒らせておいて聞かないとわからないのか」「身に覚えがないのか、ひどい奴だ」と思っているのか?
離婚したがってあら探ししているかもですね。
原因がわかるよう、観察を続けるそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!