
災害用に逆浸透膜浄水器を買おうと思っています。
正常に作動させるには0.33Mpaの水圧が必要と書いてあります。
http://www.monotaro.com/g/00261844/
上記のような容器に水を入れて位置エネルギーでその圧力を得る為には何メートルの高さが必要ですか?
大地震直後はおそらく電気も水道も使えない状態かと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1Paというのは、1平方メートルあたり1ニュートンの力がかかる圧力です。
1Pa = 1 (N) / 1 (m^2)
1ニュートンの力とは、1 kg の質量に 1 m/s^2 の加速度を生じさせる力です。断面積1平方メートルで高さ1mの水柱の質量は
10^3 kg
ですから、その力(重力)は、重力加速度 9.8 m/s^2 を使って
F = mg = 10^3 (kg) × 9.8 (m/s^2) = 9.8 × 10^3 (N)
です。ということで、高さ1mの水柱の圧力は
P1 = 9.8 × 10^3 (N) / 1 (m^2) = 9.8 × 10^3 (Pa) = 9.8 (kPa)
ということになります。
(9.8 → 約10として、概算では高さ1mの水柱の圧力は約 10 kPa )
1気圧は「1013 hPa = 1013 × 10^2 Pa = 101.3 kPa ですから、水柱に換算すると
101.3 (kPa) ÷ 9.8 (kPa/m) ≒ 10.37 (m)
ということです。
(1013 hPa → 約1000 hPa = 100 kPa として、概算では
100 (kPa) ÷ 10 (kPa/m) ≒ 10 (m)
となります)
0.33 MPa = 330 kPa を水柱に換算すると、
330 (kPa) ÷ 9.8 (kPa/m) ≒ 33.67 (m)
ということになります。
(概算では、
330 (kPa) ÷ 10 (kPa/m) ≒ 33 (m)
となります)
上の原則を理解すれば、どんな圧力、水柱高さにも対応できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報