プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4辺の長さが違う長方形を最大の面積になるようにCADで書きたいのですが、
4辺の長さと面積はわかっていますが、角度がわかりません。
どのように計算?もしくは、かんたんに書く方法あるのでしょうか?

CAD はAutoCAD LT 2016 です。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    すみません、長方形でなく、四角形でした。

      補足日時:2016/01/28 17:51

A 回答 (3件)

4編の長さがわかれば、あとは小中学生あたりでも作図できると思うけど。

。。
    • good
    • 0

CADの機能は知りませんが、面積がわかっていて、4辺がわかっているなら、ヘロン公式で形を決めることができます。



・対角線を引いてその長さをLとする。
・4辺は、a,b,c,d で既知。
・面積も既知でSとする。
・対角線で区切られた片側の面積をS1とする。するともう片方がSーS1となる。
・それぞれの三角形で、ヘロン公式を当てはめる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AD …

・すると、Lがわかる。
・a,b,L, と、 L,c,d で2つの三角形、すなわち、求める四角形を書く。

と論理的には出来ますが・・・
    • good
    • 2

「4辺の長さが違う長方形」というのはありえないので無理でしょう。


長方形なら対向する辺の長さは等しいし、内角は4箇所とも90度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、長方形でなく、四角形でした。

お礼日時:2016/01/28 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!