dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【商材】今日、営業の人が弊社の倉庫を無料で整理整頓の掃除をしてくれるという打診がありました。

私はラッキーと思ったのですが、部長が結構ですと断ってビックリしましたが、後で部長に話を聞くと彼らの目的は倉庫整理という名の弊社の使っている部材のチェックが真の目的だと言いました。

なぜ弊社が扱っている部材を商材屋さんに見られるとマズイのでしょうか?

同じ型の商品を作ってくれて更に安く卸してくれるかも知れないし、汚い倉庫が綺麗になって一石二鳥だと思うのですがなぜ商材を他社に見せたくないのか教えてください。

弊社は商品を買ってるだけで、一切作っていません。

全て他社商品を買ってるだけなので、商材の加工も何もしてない発注のみの会社です。

加工も製造もしてない会社がなぜ商材屋さんに倉庫の材料を見せてはいけないのか分かりません。

なぜ見せてはいけないのか教えてください。

A 回答 (1件)

貴方は、本当に純情無垢で良い人だと思う。


が、世の中、そんな上手い話は無いので疑って掛かるのが社会人。

そこで、自分の家に置き換えて考えてみましょう。
見ず知らずの人から「貴方の家の中を無料で整理整頓掃除もしますよ」と言われOKしますか?
見せたくないものも見れてしまうし、通帳の口座番号や残高が控えられるかも知れない。印鑑の在処も知られますよね。
冷蔵庫の中身や水回りを見れば、暮らし向きも解る。
つまり、プライバシーやセキュリティーが丸裸にされ悪用されるのです。

会社の倉庫もそこを見れば、会社のノウハウから経営状態まで把握されてしまいます。
上司の判断は正しく適正な判断ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/01/30 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!