dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

災害時のために食料やミネラルウォーターを備蓄していますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (7件)

常備品は2L、6本入りの水、缶詰やレトルトが数種類、ホケミ、ロングライフミルク1L、2本


電池はエネループ12本、LEDのランタンと懐中電灯と電池式のラジオ、ろうそく、ライター2本
停電に備えてカセットコンロとボンベ6本と石油ストーブ
後は、軍手や薬品などの小物類ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
たくさん備蓄していて偉いですね!

お礼日時:2016/02/08 17:47

ひたすらトイレットペーパーをため込んでいます。


南海トラフ地震が起きたら、
トイレットペーパーの不足が懸念されるので!と、
どこかの省庁のHPで言ってましたよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
経済産業省のHPで呼びかけてましたね。

お礼日時:2016/02/03 14:55

旦那が備蓄しています。


サトウのご飯、水、缶詰、レトルト食材など。
あとは乾電池なども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
乾電池は忘れがちですが・・・何気に重要ですよね。

お礼日時:2016/02/03 14:52

全く何もしていませんね  


何とでもなるのでする気もありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
個人的には備えあれば憂いなしかなと思います。

お礼日時:2016/02/03 14:49

備蓄は普通にしています。


東日本の為311経験者です。当時お向いさんは畑をやっている為焦りません。
当方は水、乾麵、缶詰、粉ものなど備蓄していた為同じく焦りません。
現実的に食べ物が無い状態の小売店に2時間並んで一人1000円とか、赤ちゃんの粉ミルク購入とか、市の公助で「おにぎり+水」の配布の為に2時間並んでいた方は多々目にしました。

311以降は乾燥野菜なども作って備蓄しています。また賞味期限や食材は飽きない様に普通の食事の際に混ぜてもOK. 缶詰などはミックスベジタブル・お米と一緒に炊けば簡易五目御飯になります。

一番気にしているのは、燃料です。
ガソリン・灯油は当たり前。炊飯や食事の準備の為に燃料消費が大きくなるのはイマイチ。 アウトドアが好きな方なら、今目の前にある燃料で何が出来て、何日生き延びれるか?当たり前の事なので、焦らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
貴重な経験談とても参考になります。

お礼日時:2016/02/03 14:46

ご質問読ませていただきました。



私は災害時の食糧等準備していませんが、置く場所がないのです。大地震が起きれば家屋が倒壊し、災害時の備品もその下敷きになるかもしれません。何とかしなくてはなりません。皆様はどの様な場所に置かれているのでしょうか。

以上、参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もどこに置いておくのがベストか知りたいです!

お礼日時:2016/02/03 14:35

しています。


水、米、保存食はローテーションを組んで
使う様にしています。
ただ、場所の問題で家族5人*3日*3=のべ45人分に
ならないのが課題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
水と食料を備蓄しておくのは良いですね!

お礼日時:2016/02/03 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!