dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日まで、google chromeを使用していましたが、本日から突然起動しなくなりました。
コントロールパネルを見てみると、google chromeが無くなっていたため、インストールしようとすると、「インストールしています」という画面までは出るのですが、その画面が消えたあと何も起こりません。IEは使えるためそちらで、解決策を検索し、様々試しましたが改善されません。PCに関して無知であるため上手く説明できませんが、どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。(Windows7です)

質問者からの補足コメント

  • (追記:試しにFirefoxをダウンロードしてみると、ダウンロードは出来たのですが、起動はしませんでした。IEのみ使える状態です。)

      補足日時:2016/02/03 19:55

A 回答 (4件)

↓のNo.1です。


「Chrome 起動しない windows7」などのキーワードで検索すると
いろいろな解決方法が出てきます。結構Chromeはいろんな原因で動かなくなるようです。

No.2さんの方法やこの方法で解決しそうな気がします。
http://taa.from30s.com/?p=2026
ただファイヤーウォールとセキュリティソフトの一時停止はリスクを伴います。
自信があれば自己責任で試してみても良いと思います。

ただ一番無難に感じるのは、昨日まで普通に動いていたのなら「システムの復元」してみては?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what- …

Windowsアイコンクリック、ボックスに「システムの復元」と入れて
出てくる文字列をクリックし、昨日以前の日付をしていすると、
その指定していた日の状態にWindowsが戻ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご指導いただきありがとうございます。
C:\Program Files\Google\Chrome\Application内に残っていたフォルダを削除すると、インストールできました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/02/04 00:13

このサイトの方法を試してみてください。



Chromeが起動しない! ときの対処法。(Windows7)
http://miniature-box.chips.jp/blog/?p=206

※ちなみに「C:\Users\【ユーザー名】\AppData」は隠しファイルです
フォルダオプションの表示タブで「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」設定にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。試してみたのですが、やはりインストール画面が消えてから何も起こりません。

お礼日時:2016/02/03 17:46

PC再起動


駄目なら
1)ユーザプロファイルを削除、再作成し、Chromeを再起動

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Dataに「Default」フォルダまたは「Profile 1」フォルダがあるので「Default」フォルダの場合フォルダ名を「bac_Default」などに名前変更し、「Default」フォルダを作成します。
(「Profile 1」のときは、「back_Profile 1」に名を変えて「Profile 1」空フォルダを作成)
注:フォルダ名の変更ができないときは、起動しているChromeを終了させます。タスクバー上で右クリック「タスクマネージャーの起動」「プロセス」chrome.exeをすべて選択「プロセスの終了」

2)「お気に入り」がなくなっているので戻す作業
古いプロファイルフォルダ内にブックマークのデータが残っているので、新しいプロファイルフォルダにコピーする。
名前変更した「bac_Default」フォルダのbookmarkファイルをコピーし、新「Default」フォルダに貼り付ける。(「back_Profile 1」内bookmarkファイルをコピーし、新「Profile 1」フォルダに移動)
Chromeを開き、ブックマークが移行していることを確認後「bac_Default」「back_Profile 1」は削除する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2016/02/04 00:10

コントロールパネルのどこをご覧になってますか?



Windowsマークをクリックして、ボックスに「プログラムのアンインストール」と打って
出てきた文字をクリックすると、「プログラムのアンインストールまたは変更」ウィンドウが出てきます。
そこにChromeがあるはずなのですが。

見つかったらそれをクリックしてアンインストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そちらを確認しましたが、chromeは見当たらなかったです。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/03 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!