
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
注意喚起は毎回出ますよ
SDカードをはずすときは必ず電源OFFで行うって注意ですね
再起動はまったく無関係(何回も行ってるが異状無し)
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/04 11:03
注意喚起をもう一度よく見たら「今度から」という文字がありませんでした。私の読み間違いだったみたいです。
再起動するさいはカードを外さなくてもよいのですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご質問文しか見ていないので想像です。
再起動する前に何かの拍子でSDカードが読み込まれていない(マウントされていない)状態になっていて
知らずに再起動した結果、そのようなメッセージが出たのだと思います。
特にカードデータが破損していなければ、問題ないと思います。
せっかくの機会です。カードがちゃんと入っているかチェックしてみては。
マウント解除して、電源OFFして、SDカード抜いてからきちんと入れなおして電源をON。
カードを認識していればOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/04 11:00
メッセージ表示をまた確認したら「今度から」という文字はありませんでした。誤解を生んでしまってすみません。
再起動する際は外さなくてもいいみたいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウントを取る人
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
何故ここの回答者って質問者に...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
同窓会はマウント合戦ですか?
-
/etc/fstabの反映タイミング
-
USB外付けHDDの自動マウントの...
-
1FDもしくは1CDでブートするLin...
-
焼くとマウントの違い isoファ...
-
マウント先の権限を変更するには
-
アドバイスをすると見せかけて...
-
自慢する人としない人の違いは...
-
仮想ドライブ 場所が利用できま...
-
ファイルサーバーによるファイ...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
ESXi5.1からのnfsマウントについて
-
smb共有フォルダへ2GB以上のフ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マウント」という言葉(山の...
-
何故ここの回答者って質問者に...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
マウントを取る人
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
どうして子どもを持ちたいとな...
-
dfコマンドが返ってこない
-
間違いを指摘してくれる人は本...
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
焼くとマウントの違い isoファ...
-
Truecryptの暗号化解除方法教え...
-
AIX: RedHat Linuxファイルシス...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
おすすめ情報