dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年です。普段髪染めできないので、メッシュ用のエクステを買いました。ぱっちん留めのやつです!
地毛は茶よりの黒でロング、量おおめで、エクステは濃いめのピンクです。
エクステは今のところ2本なのですが、どういう感じでつけるのが一番いい感じになりそうでしょうか?
片側サイドに2本ともつけようかと思うのですが、両側に一本ずつつけるか(これは変かな、、、)、あるいは本数増やすべきですかね?
なにかアドバイスお願いします…!!

A 回答 (1件)

元美容師です。

現在のスタイルは 全部そろっているスタイルなのか
トップのほうから段の入っているスタイルかにもよりますけど
2つというなら
分け目の量の多いほうで 鏡で見える部分に1つ
剃りこみのあたりの高さからつけて 耳のあたりに来る感じがいいと思います
もう1つは反対側の 後ろ目の高さくらいから 
クビの付け根にかかる感じが バランスが取れると思います
前から見ても 後ろから見てもエクステがわかるので
上に髪の毛をかぶせる感じで ぱっちんの部分が隠れるようにされることを忘れないでください
長さは はさみではなく カッターやかみそりで削るようにきると自然です。

濃い目のピンクなら 余り本数が多いとうざいので
せいぜいあと2本足して 前髪に1本 鏡で見えるところにつけた反対の耳の
もみ上げあたりに 短めで1本くらいで 長いの2本 短いの2本くらいで十分でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!