いちばん失敗した人決定戦

春に挙式予定の新婦です。

先日、こちらでゲストの件で質問しお世話になりました。
無事にゲストも確定したものの、ゲストの足代で疑問点が出てまいりました。

新幹線を使用して頂く遠方からのゲスト、☆ちゃんがいまして、その方の実家がある場所をA県とします。
前乗りで新幹線で実家のA県に帰られてから、式場のあるB県へ向かう予定です。
またその☆ちゃんと同県の◉ちゃん、c県の◯ちゃんを招待しています。

A県、B県、C県は同じ圏内とします。(例:近畿圏内など)

当日、☆ちゃん、◯ちゃんは◉ちゃんが運転する車を乗り合って式場まで来てくれます。

足代として出すのは、
新幹線片道より少し多めの額を☆ちゃんへ。
高速代やガソリン代を◉ちゃんへ。
上記で考えて居るのですが、◯ちゃんへは足代は出さなくても良いのでしょうか?

☆ちゃん達のいるA県で合流してから乗りあってくる場合はA県までの足代を◯ちゃんへ出す方が良いのでしょうか?

伏字が多く分かりにくいかもしれませんが、ご助言頂けましたら幸いです。

考えすぎているかもしれませんが、宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    振り分けの詳細、参考にさせていただきます。

    回答頂きました上で、さらに質問があるのですが、一緒にくる場合は遠方の方に合わすとありますが、1人が新幹線で来るほどの距離、1人は3000円で来れる距離の場合も遠方に合わせるのでしょうか。

    恐れ入りますが、回答頂けますと幸いです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/16 14:34
  • 早速回答ありがとうございます。

    参考にさせていただきます!

      補足日時:2016/02/16 14:35
  • 回答ありがとうございます!

    スパンっと言っていただけて助かりました。
    乗り合わせの場所などは考慮していたらキリがないので、おっしゃられた通りに各ゲストの自宅からの距離で足代を計算する事にします。

    ありがとうございました!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/16 15:20

A 回答 (3件)

ややこしいですね。


どこに寄ってくるとか車で来るとか乗り合って来るとかはゲストがそれぞれ勝手にやることなので、こちらは普通に考えて新幹線で来る距離ならばそれぞれ招待した友人の自宅から式場までの片道新幹線代に少し上乗せしたような形でキリの良い金額を「お車代」として渡せばいいと思いますよ。
いちいちゲスト全員が、誰とどこで乗り合わせてどこに寄ってどうのこうのなんて計算してたら頭痛いですしややこしすぎます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

交通費は、公共機関の乗車運賃+アルファ になるのが、一般的です。


片道7,820円なら 往復15,640円で +アルファーで切り良くして、20,000円。
片道11,200円なら 往復22,400円で +アルファーで切り良くして、25,000円 となります。

なお、ご招待客が一緒に来られる場合は、遠方の方の金額を一律にします。
☆さん 22,400円・・・・・25,000円
◎さん 21,600円・・・・・25,000円
○さん 19,200円・・・・・25,000円 と、なります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

新幹線を含めてそれぞれ往復に掛かる鉄道料金を3人に支払う。


(端数は切り上げ、万単位。お祝いなのでケチらないこと)
      
車で来るというのは当人同士のやりとりなので、各人が貰った足代でドライバーにお礼をするなどは当人同士で判断すれば良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!