A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大体どこでも10時開店ですが、一部例外があります。
伊勢丹本店(新宿)や銀座三越、小田急百貨店は10:30です
伊勢丹
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/index.ht …
三越
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.h …
小田急
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/hour_acces/
プランタン銀座は11時です
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/hour_acces/
銀座で言えば松屋は10時から開いています。
新宿で言えば、高島屋や京王は10時から開いてます。
No.2
- 回答日時:
東京の大きなお店の開店時間は10時です。
開店時間の競争は無く、どこも同じ。これより遅いとお客がとられます。
それより早いのは食堂や喫茶店です。
貴方の地域では、「10時って早い!」の?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
愛媛県に住むっていう気持ちは...
-
5
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
6
東京都周辺で三日間駐車場を借...
-
7
関東→関西のフェリーってありま...
-
8
日曜に東京観光に行きますが、...
-
9
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
10
関越自動車道を走る高速バスの...
-
11
東京に1人で行く。不安です。
-
12
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
13
田舎コンプレックスの最も強い...
-
14
大阪の中之島ってどんな場所で...
-
15
東京駅から武道館まで歩いて何...
-
16
東京23区といっても練馬区と江...
-
17
東京の河原(石拾い)
-
18
皇居は東京都の何区ですか?
-
19
東京都内で田んぼ、畑のある場所?
-
20
中学生日帰り一人旅について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter