
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その電話回線はちゃんとインターネット網に繋がっていますか?
正確に言えば「インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)」との契約をしていますか?
単なる電話回線はNTTの交換局としか繋がっていませんから
ADSL方式で電話回線上にデータ通信が乗せられる仕組みを構築する必要があります
そして交換局内でデータ通信網へ分離されたデータを読み取って
インターネット網へと繋げるのが「ISP」の役割です
ISPには BIGLOBE、Yahoo!BBなど沢山ありますが
これらのISPへの橋渡しをする為にNTTとは「フレッツ」の契約が必要になります
これらの契約上のハードル、設備上のハードルをクリアして
はじめて CG-WFR600 は機能しますから その点を勘違い しないようにして下さい
No.5
- 回答日時:
> auのモバイルWi-Fiで繋ぎながら設定をしても
???これは何?
インターネットの接続はADSL?光?CATV?
モデムと書いてありますが、ルーターの内蔵はなく純粋のモデムでしょうか?これ重要。
要するに今までパソコンでネット接続の設定があった場合(PPPoEといいます)その設定を削除してルーターに設定しなければなりません。
モデムにルーターが内蔵されていてそちらに接続設定があった場合は、新しいルーターの設定はブリッジ設定でなければなりません。
No.4
- 回答日時:
#1&2です。
今まではパソコンとモデムを接続していたのでしょうか?
以下の取説のSTEP3「設定」の2以降を確認して設定して下さい。
http://corega.jp/prod/wfr600/pdf/wfr600_qig_c.pdf
No.1
- 回答日時:
> 繋がるのですが、Wi-Fiが使えないのです
はなはだ意味不明なのですが・・・繋がるという事はwifiを使う事が出来ると言うことです。
本当に繋がっているのか?
あるいは、まさかと思いますが回線とルーターが接続してなくて、インターネットを閲覧できないとか?
ルーター単体でインターネットに接続は出来ませんよ、ルーターとインターネット回線を接続しなければ。
違っていたらごめんなさいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
先日、コレガのCG-WFR600無線Wi...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
HUBにドライバが存在するか?
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネット回線、ルーター...
-
回線速度について質問です。
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
無線LANに有線で繋ぐことはでき...
-
ゲーミングPCでのインターネッ...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
HORIZON Pro のプロジェクター...
-
ポケットWi-FiによるVPN接続に...
-
LANケーブルをさしてるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
MACアドレス(物理アドレス)につ...
-
接続が…
-
インターネットに繋がらなくな...
-
先日、コレガのCG-WFR600無線Wi...
-
LANに接続してインターネットに...
-
インターネットについて 型番WR...
-
LANとケーブルモデム
-
古いOSでインターネットは危険...
-
ヤマダ電機で買ったものを返品...
-
インターネットへの接続が出来...
-
amazonにつながらない
-
有線接続しているPCがインター...
-
対向IPアドレス
-
ネットのつながりが遅い
-
IPアドレスを変更したいのです...
-
LEO-NETでインターネット
-
iPod Wi-Fiについて
-
無線LANの設定について
おすすめ情報
説明書にルーターとモデムを接続すると書いてあったので接続して電話回線と繋ぎました。
この作業が間違っているのでしょうか…?
CDで設定がおわって、コレガのページに移動するのですが移動すると同時にWi-Fiが切れてしまいステップ3の設定画面に移動できないです。
auのモバイルWi-Fiで繋ぎながら設定をしても、ステップ3の設定画面が出てこないです。
すいません、解決しました。
やはり契約してないからでした。
答えてくださった方々ありがとうございました