重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モデムにPR-S300NEと言う機種が接続されており、ルーターにはCG-WLRGNX(コレガ製)が使用されています。

今朝頃から接続出来なくなり、説明書通り、ブラウザにルーターのIPアドレスを入力し、設定画面から簡単設定へ進んだ所、回線判別画面で一旦機器の電源を落とせとの表示が出たので指示に従い、暫く時間を起きルーターを再起動させ、同じように進めて行った所、今度は「お使いの環境に本製品以外ルーター機能を搭載した機器が存在している可能性があります」と初めて見る表示がされ「本製品のルーター機能を無効化してください」と指示された為、次へをクリックすると、ルーター機能を無効化すると共にIPアドレスを変更しました。
一旦ブラウザを閉じ、一番最初と同じIPアドレスを入力した所、今度は NTTのモデムの設定画面が開かれたので、インターネット上の「ひかり電話対応機器の設定方法を教えて欲しい(PR-300NEほか)」と言うページを参照し進めて行ったのですが繋がらず困っている状態です。

配線は有線でモデムのLAN1とルーターのLANとの間でLANケーブルが繋がっており、ルーターのルーター機能1とPCの間でLANケーブルが繋がっています。
それ以外は繋がっていない状態で、ルーターのみ一度、初期化ボタンを押しています。

ランプはモデムはアラーム、PPP、初期状態、一段下の空白部分を除きグリーンランプが点灯し、LAN側は上がオレンジ、下がグリーン点滅。ルーター側は電源、有線、無線がグリーン点灯し、無線は遅い点滅、有線は点滅情態で、ステータス、インターネットランプは点灯して居ない状態です。

A 回答 (3件)

契約しているのが例えばNTTだとするとインターネットに接続できない


診断を回線でしてもらえますよ、貴方の使用している機器の問題
なのか、モデム故障しているのか、パソコンに問題ある時は別の
パソコンで接続してみれば素人でもわりますよね、参考までに
過去にはモデム故障数回取り替え、多いのがルータ設定消去
雷の落雷による機器の故障は近くに落ちるだけでも壊れます
ので雷除けのプラグ市販されていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

あの後NTTに連絡した所・・・「料金未払いです」との回答が・・・
引き落とし専用口座に入金し忘れのうっかりミスって怖いですね・・・お金払ったらスグに回復しました・・・

お騒がせしました。

お礼日時:2013/11/16 22:00

>モデムにPR-S300NE



「ひかり電話対応機器(PR-S300NE)」
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr …
ひかり電話を利用されていたら、この機器がルータになりますので、この機器(PR-S300NE)にプロバイダの接続設定をする必要があります。
ただ、今朝から急につながらないとなると故障の可能性もあります。

電源アダプタを外して、少しおいてから再接続をすると電源が再起動します。
それでも改善がなければ、初期化して再設定を行ってみる手もありますが・・

その設定に戸惑いそうであれば、NTTのサポートに問い合わせてみてください。

参考URL:http://corega.jp/prod/wlrgnxw/download.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

あの後NTTに連絡した所・・・「料金未払いです」との回答が・・・
引き落とし専用口座に入金し忘れのうっかりミスって怖いですね・・・お金払ったらスグに回復しました・・・

お騒がせしました。

お礼日時:2013/11/16 22:00

パソコンを買われたメーカーにサポートセンターはありませんか?


まずはそういうところに電話して相談するのが一番かと。

私の場合ですが、
やはりネットに接続できなくなったことがあります。
設定を変えた、配線をいじった、そういうことは全くなくです。

サポートセンターに相談したところ、
パソコン本体につながっている線(プラグ?)を全て抜いて3時間ぐらい放置してください、との事。
溜まった電気を放電するため?とか。
ハッ?ホント?と半信半疑でしたが、
言われたとおり、線を全て抜いて、3時間放置後、元通りつないだら、ネット接続できました!
つなぐ時には主電源から離れているものからつないでくださいとの指示でしたが、私は適当(笑)

>電源を落とせとの表示が出たので指示に従い、
ダメもとで、電源を落とすだけでなく線(プラグ?)を全て抜いてみてください。
幸運を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

あの後NTTに連絡した所・・・「料金未払いです」との回答が・・・
引き落とし専用口座に入金し忘れのうっかりミスって怖いですね・・・お金払ったらスグに回復しました・・・

お騒がせしました。

お礼日時:2013/11/16 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!