
ペイントツールSAI(体験版)を使ってイラスト作成をしようと中古のペンタブ(WACOM-intuos 2のi-920USB)を購入、早速ドライバーをインストールして筆圧設定完了で筆圧は認識されています。ですが、SAI側の筆圧設定が思うように認識されません。ネットでいろいろ調べてみましたが、それによると、SAIの編集画面左側のツール調整欄の中の ブラシの最小サイズを0%にして、次に一番下の筆圧の サイズ にチェックを入れれば筆圧が認識されるはずですがそれでも認識されません。
他に設定箇所があるのでしょうか?。どちらさんかその設定方法のおわかりの方おりましたら教えてください。 ちなみに Fire Alpakaや Kritaや MediBangPaintoや Pixia 等は認識されまさた。
OS : Windows 10 Home
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もかなり以前にはIntuos2を使っていましたが、
使っているパソコンのOSに対応するドライバの配布が
されなくなったので、Intuos5に買い換えました。
つい2ヶ月前、押し入れからIntuos2が
出てきたのでハードオフに売ってきました。
お使いのパソコンがWindows10とのことですが、
Intuos2のWindows10用のドライバがありません。
(WindowsXPが最終対応OSです。)
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/174
Intuos4ですとWindows10用のドライバがありますので、
こちらの方をインストールして使えればラッキーかもしれません。
https://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
ペンタブレットはドライバがないと正常に使えません。
あまり古い機種は、中古でもお使いのパソコンの
OSに対応したドライバなどがあるかどうかを調べてから
購入されたほうが良かったですね。
kuririku922さん、詳細な御回答有り難う御座います。早速、試しに旧製品版のドライバーを片っ端からインストールして見ました。
SAI側のツール系の設定を見直してみました。そうしたら、設定箇所の一つが抜けているのに気づきました。
設定を済ませて認識確認OKでした。
kuririku922さん本当に有り難う御座いました。 本当に恐縮です、単なる設定ミスで。

No.1
- 回答日時:
ちょっと古すぎるペンタブを購入しちゃいましたね(15年も前のペンタブ)
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
intuos2のwindows10ドライバーが用意されていませんから、その他のintuosドライバーをインストールして試すしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート メディバンペイント。マウスでの描画。 3 2022/11/09 10:53
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 美術・アート パソコンのメディバンペイントで、ペンの筆圧感知をオフにしたいのですが、どこにその設定があるかわかりま 1 2023/07/27 20:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆下ろしされたいですどうした...
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
自分の間違いを「弘法も筆の誤...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
毛の抜けない筆、毛の抜けない...
-
「はね・とめ・はらい」等の用...
-
習字するときにすみをつけすぎ...
-
筆は洗わないもの!?
-
筆の毛先が割れています
-
水゛を使って行なう練習で注意...
-
パソコンのメディバンペイント...
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
ワードの書体について
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
楷書で数字を書くときは?
-
日本習字と教育習字
-
ラデュレのロゴで使用されてる...
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
小学校 書写(習字)の掲示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
筆は洗わないもの!?
-
パソコンのメディバンペイント...
-
書道筆の先が割れてしまうのを...
-
「はね・とめ・はらい」等の用...
-
使い古した筆の再利用方法
-
筆下ろしされたいですどうした...
-
「筆問筆答」の「筆問」だけを...
-
掛け軸に書かれた漢字と意味を...
-
隷書の添削
-
自分の間違いを「弘法も筆の誤...
-
漢字かな交じりの書の規定につ...
-
筆の手入れについて
-
筆の毛先が開いて書けない
-
幕末の頃の蔵書印です。この中...
-
筆書きを読むOCR
-
習字の筆は、 ドライヤーで乾か...
-
イラストレーター 文字を筆で...
-
AzPainter2というソフトで、
おすすめ情報