dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨折と、骨折部分の痺れは関係ありますか?

A 回答 (2件)

骨折でしたらあると思います。

ですが、痺れという表現が難しいところがありまして、小さな痛みが連続している、麻痺で感覚鈍麻もあるなど様々な状態を痺れと表現されます。痺れの表現はその人の感じている感覚を他人が知るのが難しいのです。炎症があれば腫れてジンジン痛みますがこれも痺れとなります。炎症とは骨折でなくても足などぶっつけると腫れあがりますよね、これが炎症です。細い血管と細い筋肉の糸がそこで切れると燃えているように赤く腫れがる状態なので炎症といます。この炎症の時は冷やしてあげると痛みや痺れは楽になります。この炎症の腫れ上がりが引いてからも痛みや痺れがある時は、骨折で切れた筋肉に必要な血液が送られていないので温めて血管を広げると痛みと痺れは楽になります。もし温めるとさらに痛くなるなるようでしたらまだ炎症が引いていないことになります。でも、ここが難しところです。骨折は骨だけでなくその場所の神経も切れます。神経は刺激を伝える電線のようなものですが、これには皮膚から熱い寒いを感じるセンサーの電線と皮膚から痛みを感じるセンサーの電線や圧迫されていることを伝える電線の神経など異なる刺激を感じるセンサーごとに別々の電線があって、それが隣り合って束になっているようです。都会の地下ケーブルのようにいろんなケーブルが束になっているようです。これが骨折で切れると、つなぎ直す時に、間違って違う電線に結び付けてしまうことがあるらしいのです。すると、熱い冷たいと伝えるのが痛いと感じたり痺れたり、わけのわからない混線のようなことも起こるようです。これはどうしたらいいのかよく分かりませんが、昔から、壊れたものを使う時に「騙しだまし使う」と言います。気を紛らわして痺れを騙して(意識して気にしないことは意識を騙すこと)そうして動かしているといつの間にか、もと通りの配線に戻るみたいです。心の中で「ちゃんとつなぎ直してよ」と体をやさしく叱りながら動かしていると体も配線の間違いに気が付くらしく、いつの間にか治ることもあるようです・・ちょと無責任でごめんなさい。
詳しいことは、治療していただいたお医者さんにご相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました

お礼日時:2016/03/01 06:25

素人ですが、あると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/28 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!