
ここ1週間程、手の甲の血管が腫れて痛いです。
運動をしたりとか何かをしたりとかして痛くなるのではなく
常時痛いのです。
前から両手の小指の痺れや足の小指の痺れ、腕に白い紋が一杯出てたりしてるので
血行不良かとは思うのですが血管の痛みで手首まで痛くなってきたので
少し心配です。
浮腫みもひどくてチョット疲れたり塩辛い物を食べたりすると
足や手がパンパンにむくみます。
ちなみに、急激なダイエットも普通のダイエットもしていません。
体重も平均です。
ただ、仕事がら毎日お酒を飲む仕事をしてるので肝臓はあまり良い方では
無いと思います。
一度、病院に行った方がいいのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の知り合いで、同じような人がいました。
その人は、病院にいったらひどい糖尿病でどうしてほっといたんだって怒られたそうです。念のため、一度病院で検査してもらったら如何ですか?No.1
- 回答日時:
直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「末梢神経炎」
このページで「原因と危険因子」「症状」「治療」と関連リンク先を参照してください。
さらに
◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(しびれとうずき)
このページで「一般的原因」と関連リンク先を参照してください。
一度安心のためにも、「内科」か「整形外科」を受診されることをお勧めします。
ご参考まで。
お大事に。
参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報