
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
様子を見て治るなら問題ないですが、治らないようなら早めに整形外科に行かれてください。
恐らく神経の異常でしょうが、神経は回復が遅い組織です。早めの治療が非常に重要です。揉んだり擦ったりしない様にしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/27 18:22
回答、有難うございます。
2~3日様子見て、痺れが変らずなら早急に病院へ行ってみます。
まだ痺れが有りまして、、、やや違和感があります。
歳のせいでしょうか、、、30代後半なので色々今までと
身体の反応や治癒力が衰えて来ているんでしょうね。
早急に整形外科に行ってみます、
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルにかかってしまいまし...
-
指の神経を切ったのですが感覚...
-
脳梗塞後の後遺症で、指先の痺...
-
急に手足が痺れることがあるん...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
腸骨移植後の傷の痛み
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
私は右利きなのに、左手で3はで...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
指の黒い点
-
腕が細すぎてノースリーブとか...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
冷凍庫作業の後から両手指先の...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報