dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式二次会の幹事について、みなさんのご意見をお伺いしたいです。拙い文章で申し訳ございません。

つい先日結婚式の二次会幹事(150人規模)を任されました。新郎新婦からは「新郎新婦が招待者として、会場、招待客、予算、ビンゴの景品など全て自分たちでやるから、当日の進行管理のための幹事をやってほしい」と依頼を受けました。

しかし、1ヶ月前になっても二次会の段取り等新郎新婦から連絡はありませんでした。会場はもともと新郎新婦が事前に150名予約で押さえておりましたが、段取りについて、不安になり、こちらから連絡をとると、「招待とか、ビンゴの準備とか幹事がやるもの」と初めに言っていたこととは想像だにし難い返答がありました。

そもそも新郎新婦が誰を呼びたいかわからない、15万相当のビンゴの景品(新郎新婦が要望)を用意するお金を出せないこと、そもそも招待者は新郎新婦であることを伝え、新郎新婦にも動いてもらいました。

しかし、2週間前に当初の予定(150人)の3分の1程度しか招待客が集まらず、会場に対して大きなキャンセル料を払う可能性があることを進捗も含めて連絡すると、「足りないお金は幹事が出すべき」と信じ難い返答がありました。この返答に私も憤慨し、本番まで2週間ではありましたが、幹事をお断りし(後任を新郎新婦に見つけさせ引き継ぎました、お金の件は新郎新婦に自分たちで足りない分を用意するようきつく伝えております)、縁を切らせていただきました。

この私の最終的な行動(2週間前に投げ出す行為)は間違っていたのでしょうか?同じように結婚式の二次会幹事を経験された方、新郎新婦として結婚式の二次会をお願いされた方からご意見をお伺いしたいです。

新郎新婦は今回の私の行動について、周りには非常識と触れ回っており、自分の感覚が間違っているのか不安です。

質問者からの補足コメント

  • 新郎新婦とは、就職後の同期で付き合いは半年程です。私に幹事を依頼したのは、同期間で飲み会幹事をよくやり、得意そうだったからという動機のもとでした。

    だいぶ端折りましたが、最終的な行動に移すまで新郎新婦をかなり説得しましたが、新郎新婦からは「自分たちも忙しい」「お金がない」「助けるのは当然」といったような返答ばかりで2.3日やりとりをしても変化がなかったため見限りました。

    それまで私がやった、進行表の管理、会場との打ち合わせ内容、司会との打ち合わせ内容などについては後任に引き継ぎました。

      補足日時:2016/02/28 23:37

A 回答 (3件)

悪辣な新郎新婦ですね。


こうした事態になってもきっぱりとやめることができず、不満だけいう幹事さんもいますが、ちゃんと引継ぎまでした質問者さんは立派ですよ。

人望もないくせに大きなハコを抑えたあげく、やっぱり集まらず。
どうせ、バカみたいに高い会費を取ろうとしたのでしょう?
一般庶民の二次会で50名以上の規模でやろうとするのはかなり危険です。
親しい友人で集めれるのはせいぜい30人程度、あとはサークルとか会社関係とか知人レベルのかき集めになり、飲み会なら集まっても人の二次会に集まるかどうかは別問題。
自分たちの二次会にもきてくれるはずと、勝手に大きな誤解をしています。
痛々しいですね。
でもって、新郎新婦ってのは、みんなからおめでとうと言われ続けたおかげで、自分たちのためには人は尽くしてくれるはずと、これまた大きな勘違いをしています。
結婚式場の人はね、大金を使ってくれる大事なお客様ですから。
それと同じ感覚で友人も尽くしてくれると思っているのです。

おめでたいことなんだから許してやれよってね。
ここでもそうした回答がでることありますよ。
新郎新婦は忙しいからってね。
あほかと思います。
自分たちの無能で忙しくしてるだけのこと。
ちゃんと順序だてて、自分たちの身の丈にあったことをしていれば、忙しすぎるなんて事態にはなりませんよ。

新郎新婦が悪口をふれまわっているということですが、ちゃんとみんなわかりますよ。
幹事の悪口いうなんて、最低です。
私だったら、このような人たちの二次会なんて欠席します。
みんな自分に幹事が回ってこなくてよかったと、心の底から思っています。
新幹事さん・・・大丈夫ですかね。

昔からの友人ならともかく、たかだか同期でしょ?
普通なら友人に頼むところを同期にしか頼めないというところに、彼らの人望が現れていますけど・・・

30代くらいまでの人は、やたら同期云々で飲み会とかやっていますが、そんなことをしているのも今くらいまでのこと。

ただ、彼らの悪口は言わない。
ま、あえていうなら・・・ちゃんとできなくて残念だったけど、いろいろあってね・・・くらいに言っておく。
いろいろ言いたいことはあるでしょうか、あなたの方からここにあるようなことをまき散らすことは得策ではありません。
バカのケンカを買わないように・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

おっしゃる通りかと思いました。私も友達に相談したところ、頭がお花畑になっているとアドバイスをいただきました。

その後の二次会については、もともと参加予定のなかった親族等をかき集め何とか100人近く集まったそうです。なお、足りなかったお金を新幹事が負担するということはなかったようです。

その後、関係も絶っており、同期間の信頼関係についても、幸い飲み会等をいくつもやっていたおかげで他の同期は新郎新婦のいうことを鵜呑みにするようなことは今のところないようです。

同期からは、理由を聞かれれば、正直にあったことを話すようにしており、自分からは話さないようにしております。

たくさん、励ましの言葉とアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2016/03/02 22:52

150人規模の二次会って凄いですね。

披露宴ならわかりますが... 芸能人でない限り、披露宴でも親戚友人合わせて150人も普通呼ばないですけど... それを二次会って事は、披露宴には一体何人来てたのでしょうか。300人くらい?

全く貴方に非はないと思いますね。そんな訳のわからない人とは縁を切って当然です。2週間前に断れた自分を褒めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

披露宴については、200人を予定していたそうですが、なかなか予定どおり集まらず、飲み会やライブ会場で知り合った人たちを急遽かき集めていたようです。
なかなか、計画性よりも見栄とプライドが前面にでる新郎新婦だったなと今、思えます。

自分自信初めにしっかり断るべきだったなと今となっては反省もしております。
断ったとはいえやはり後味の悪いものは残りますので‥。

ただ、断らなければ、もっと大変なことにもなっていたのかとも思います。
おっしゃられるとおり自分のことも少し肯定します。ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 22:58

幹事やった事はありますが、これはヒドイ新郎新婦ですね。


「足りないお金は幹事が出すべき」とかいう発想がサッパリわかりませんね。そちらの方がよっぽど非常識かと。
憤慨するのも当然だと思いますし、その後の対応も問題ないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

自分も新郎新婦として結婚式二次会をやったことがあるのですが、この発想には至りませんでした。
ただ、就職先については、その新郎新婦より私の方が地方からの余所者のため、これがこの地方の常識なのか?と少し不安にもなったのです。

ただ、御意見をお伺いする中で、一般的におかしいことを言われていたのだということ確認できたと思います。

励ましの言葉ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!