プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式の二次会なのですが、こちらから司会を誰かにお願いして、誰を会に呼ぶかというのは、司会者さん(とその周り)が決められるんでしょうか??

私は、「式から出てもらう人」・「人数の関係でやむなく呼べなかった人は、二次会だけでも来てもらう」など、自分達で調整して決めると思っていたのですが…

彼は、「司会者さんだけこちらからお願いして、後、誰を呼ぶかは司会者さんが決めるんだよ。披露宴はこちらが招待するものだけど、二次会はお祝いして頂くんだから、誰を呼ぶかとか、こちらでは決めれないんだよ。」と言います。

でも、そうなると誰が来るか分からないということになるし、手土産はいくつ揃えたら良いのかも分からないし、招待状は誰が送るんだろう??というギモンが残ってしまいます。

私がそれを尋ねると、彼も「それもそうだなぁ」と考え込んでしまいました…

司会者さんと相談して、三人で決めて行くのでしょうか??

ちょっと混乱してしまっています。

具体的な二次会の流れを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2次会にも二つのパターンがあると思います。



1 結婚する当事者が2次会をする
2 結婚が決まったことを知った、友人が2次会をやってくれる

shihoriさんの場合は、1ですよね。
この場合、まずは2次会の幹事を友人に頼みます。
その時に、場所を決めること、金額的な物などすべてを友人にお願いするのか、自分たちも一緒に考えるのかなど決めます。

できれば、自分たちがある程度のことを決めて、2次会の進行を友人にお願いする方がスムーズでしょうね。
場所を決めるにしても、披露宴の会場から行きやすい、また2次会だけ来る人も来やすい場所など、配慮できますからね。

なので、自分たちで
・2次会の場所を決める
・参加メンバーを決める
・幹事を決める
幹事と一緒に場所見がてら
・料理と飲み物を決める
幹事に
2次会の内容を決めてもらう

がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、なんて親切なんだろう…そして、物知りさんですね!

・2次会の場所を決める
・参加メンバーを決める
・幹事を決める
・幹事と一緒に場所見がてら、料理と飲み物を決める
・幹事に2次会の内容を決めてもらう

この流れの説明、とても分かりやすかったです。

二次会にも色々な方法があるんですね!
私がこうしたいと考えてた方法も、常識外れじゃなくて良かったです(教えていただいた1の方法になります)

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/02/02 16:08

こんにちは。



本来は主催者は結婚されるご本人たちだと思います。
ただ、本人達は披露宴の準備、引っ越し、新婚旅行の準備等、二次会の準備までしていられないということで誰かに幹事をお願いしているというのが現状だと思います。
shihoriさん達お二人が二次会をどう考えるかにもよるかと思いますが、

1.二次会は披露宴の延長と考える場合だと
 * 招待客はお二人または幹事+お二人で選出
 * 会費は必要経費?(飲食代、ビンゴとかゲームをやる予定ならその景品代)のおおよそを招待客に負担してもらい、会費で賄えきれなかった分(例えば予想以上に飲み代が掛かったとか追加料理を注文したとか)をshihoriさん達2人が負担。

2.二次会は友達がお祝いしてくれるものだと考える場合
 * 招待客はお二人または幹事+お二人で選出
 * 会費は必要経費をちょっと多めに見積もってあまりが出たらそれをご祝儀としてshihoriさん達がもらう。

幹事に招待客選出を含め完全に任せっきりという二次会を知っていますが、本人達はこの人達は呼ばれていて当然!と思っていた人が漏れていたり、なんでこの人が呼ばれているの?という人がいたりとこんなはずでは・・・。
と思うこともあります。
どちらにせよ招待客のリストぐらいはご本人達が一度目を通しておいた方がいいと思います。

<二次会の流れ>
 * 幹事をお願いするかどうかを決める

   ↓ 幹事をお願いしたを前提で

 * おおよその会費、お店、内容を決める 本人達と幹事をお願いする場合は両方で
 (お店と相談して何人までなら入れるのか、飲食代はいくらぐらいなのかを先に調べておく)
 * 二次会のお知らせ 幹事またはご本人達が連絡
 (披露宴にも出席される方には招待状と一緒に二次会の招待状が入っている事もあります。また大体この段階でお店、会費を知らせてあることが多い)
 * 出欠確認 幹事またはご本人達
 (これはどちらが声をかけたかで、声をかけた人の出欠を確認でいいと思います)
 * お店を予約 特別にお願いすることがなければ幹事でもご本人達でもどちらでも大丈夫でしょう。
 * お土産の準備 これはご本人達がされた方がいいでしょうね。
 * ゲームなどをやるならその準備と景品の買い出し
   これは幹事さんにお願いしていいと思います。ただ、お土産をやめて景品をお土産とする場合はやはり、ご本人達が買ったほうが・・・。幹事にお願いするととんでもない物を買ったりという場合がありますし。(100円均一とか)

こんなところでしょうか。長くなってしまってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金をどうするか、というのもあるんですね!
そこまで考えていませんでした…危なかった。

1.二次会は披露宴の延長と考える場合だと
* 招待客はお二人または幹事+お二人で選出
* 会費は必要経費?(飲食代、ビンゴとかゲームをやる予定ならその景品代)のおおよそを招待客に負担してもらい、会費で賄えきれなかった分(例えば予想以上に飲み代が掛かったとか追加料理を注文したとか)をshihoriさん達2人が負担。

2.二次会は友達がお祝いしてくれるものだと考える場合
* 招待客はお二人または幹事+お二人で選出
* 会費は必要経費をちょっと多めに見積もってあまりが出たらそれをご祝儀としてshihoriさん達がもらう。

すごく参考になりました。
私達が招待するか、お祝いをしてもらうかという考え方一つで、お金を誰が出すかというのも変わってきますよね!

後、景品(又はお土産)は自分達で買うこと。というのも覚えておかなくてはならないと思いました。
確かに、司会者さんにまかせて、思ったものと違うものになってしまうと、良くないですよね。

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/02 16:20

どういう形が一般的なのかわかりませんが、二次会には幹事なる人がいて、当事者と幹事でメンツを決めたりするのではないでしょうか?


よく、結婚式の2次会の幹事同士…なんていう出会いの形を聞きますので、新郎側の友人、新婦側の友人に幹事をお願いするもののようです。
結婚式には呼ばず、2次会だけに呼ぶ人にも、幹事から連絡が来たりします。
往復はがきで出欠を取るようなケースもありました。
出席者の数は把握していないと、色々不便だと思います。

具体的な流れ…
幹事選任 → 幹事、当事者で招待者決定 → 幹事が出欠を確認(口頭&往復はがきなど) → 人数把握後お店の予約、手みやげなど手配
こんな感じでいかがでしょう?

あと、2次会への招待を幹事がしたにもかかわらず来てもらえなかった人には、結婚報告の葉書など出した方が良いように思います。
お祝いをいただいたら、お返しですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>新郎側の友人、新婦側の友人に幹事をお願いするもののようです。
なるほど!謎が解けました!!
幹事は一人だと思い込んでしました!
新郎側の友人に幹事をお願いしたら、新婦側の友人にどんな人がいるか、どうやって把握するの??と思ってしまってました。

やはり、基本的には彼の言った通りだったんですね。

詳しい説明ありがとうございました。
スッキリしました!

お礼日時:2004/02/02 16:04

細かいことは読んでませんが


「二次会 主催」で「教えてgoo」を引くと
いろいろ出てきます

主催者に関して
一例をどうぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=690395

#私は18才男なので結婚してませんが(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の質問では、二次会のこと色々出ていると思いましたが、私のようなことは一般常識過ぎて誰も質問してないんじゃないかと思ってしまってました。
でも、本にも載ってないので…悩んでしまいました。
今度からは、ちゃんと検索しますネ!!
ありがとうございました☆

お礼日時:2004/02/02 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!