
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No4ですが、ツール→「アドオンの管理」画面を開いたら「検索プロバイダー」をクリックして、画面左下に青色文字で「追加の検索プロバイダーを検索」がありますから、クリックしたらGoogleなどの検索プロバイダーがいっぱい出てきますから設定します。
再度の回答ありがとうございます。
IEからはいったら、少しですが、googleはできました。
googleの画面は恋人みたいなものではありますが、
今風のノートを使っており
昔のように画面の縦が長くないので、
アドオンで1行取られるとただでさえ短い画面が
さらに使えなくなります。
この導入はあきらめることにしました。
従来のwinのすべてができたホームページ(最初に出てくる画面を)に設定するってことは
できないんですかね。
できないんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
No.4さんへのお礼を見ました。>ココカラそういう選択肢がないです。
まず http://www.google.co.jp/ のページを開いてそれからNo.4さんの回答通りに進めてください。
1. googleのページを開く
2. 右上の「・・・」のボタンをクリック
3. 「設定」クリック → 「詳細設定を表示」クリック
4. 「アドレスバーへの検索に使う…」で「bing」が選択されているので、「変更」をクリック
です。
ありがとうございます。エッジから入って出てきた画面が
そういうことなんですね。
つまり、googleが設定され出てくる(今までのwin)のではなく、
アドレスバーにgoogleを表示することができ、うっとおしい
BINGではないってことなんですね。
全く理解できていませんでした。
でも次はどこへ?ってのが出てくるぐらいなら、bingでよかったのかもって気がしてきました。いやーwin10はすこしは簡単になったとはいえ難しすぎますね。vistaをまちがいなく超えています。
No.4
- 回答日時:
IEのメニューバーの「ツール」「アドオンの管理」を開くと左側に「検索プロバイダー」というのが有ります。
これをクリックするとPC内の検索プロバイダーの一覧が出ます。
bingが有効になっていると思いますので「無効」か「削除」します。
そしてGoogleを有効に設定します。
bingというのは確かマイクロソフトの検索エンジンじゃなかったですか。
ありがとうございます
はじめて自分の画面に一致する回答をいただきましたが、
>そしてGoogleを有効に設定します。
ココカラそういう選択肢がないです。
今日は朝からネットがおかしくて
(まず家、次は会社、いったいどうなっているのか
昨日先の方に教えていただいたことでパソコンが調子を崩したのかと
思う事態でした。)
win10を使う以上、Bingを使うしかないんでしょうね。
Googoleが昔の恋人みたいに忘れられません。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございました。
色々やってみたのですが、
全くわかりませんでした。
googleをいろんなところにいっぱいちりばめておけば、なんとかなってきてましたし、
そのうち慣れるでしょう。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございました。
silverlighはインストールして経験上よいことがひとつもなかったので
遠慮しておきます。
win10を使い始めてあまり慣れていないこともあります。
なおホームページは2000時代以前からずっと購入後ただちにgoogleに変更して使っています。
No.1
- 回答日時:
検索すると「bing」での検索結果が出てくる、ということでしょうか?
そうであれば、ブラウザでの規定の検索エンジンが「bing」になっていると思われます。設定で規定の検索エンジンを変更できますので、まず設定を見てください。
どうやって変えるのか知りたいのです。
マイクロソフトのofficeとかwin10を使っているので、無視するしかないのかな
とは思っていますが、どうしてもはじめに出てくるので、国税庁ぐらいなんとかなるのではとつい思ってしまうのは人情じゃないですか?
なぜあんなにいつも頓珍漢なんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yahooの開くのが遅い
-
ミニPC
-
Fire Fox エラー あなたのプロ...
-
Yahoo知恵袋を利用停止になり1...
-
パソコンのファイアウォール設...
-
画像のような表示について(Mac)
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
ネット履歴
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アプリのネットアクセスの有無
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
マイクロソフトアカウントとメ...
-
PayPayを使おうと思ったらログ...
-
「Yahoo!知恵袋」にログインで...
-
VPN→パソコン→5ちゃんねる
-
先にヤフーが立ち上がる。 10日...
-
UNITYでログインができません
-
ファイアウォールをオンにします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポッカキットって危ないサイト...
-
金属材料 CRES って?
-
Googleでpornhub検索しても出て...
-
muchosucko
-
ホットペッパービューティーっ...
-
ネットで晒されてないか
-
@メル友 というサイトが突然繋...
-
エクセル_検索機能で、検索場所...
-
茨城で美味しいご飯屋さんを教...
-
メリロートって本当にむくみが...
-
ゴグレクスってなんですか?
-
Googleカレンダーを一般公開し...
-
一括検索ページを作るには何が...
-
教えてgooって名前検索できます...
-
教えてgooの投稿の検索がうまく...
-
なぜ教えてグーはなくなるのですか
-
小田原駅近くのラブホを教えて...
-
高田健志って知ってる?
-
このような服装を取り扱ってい...
-
これって今も売ってますか?
おすすめ情報