
根本的な質問になるのですが、お正月やお盆に実家へ行くのは何故ですか?
仏壇にお線香をあげる、お墓参りするなら分かるのですが、旦那の実家は両方ともしません。お墓も歩いて行ける所にあるのに、何故か行かなくていいと言われ「え?何で?」と疑問でした。でしゃばる事はないと思い、花や線香は買いませんでした。どういう話の流れか忘れましたが、義父の祖父母の仏壇へお供え物を買うことになり、買って仏壇のあるお宅へ訪問しました。
どうやら、そのお宅を義母が好きじゃないみたいな雰囲気が伝わって来ました…義父にそこのお宅の悪口というか嫌みを私たちの前で言っていました。岐阜は怒る訳でもなく、一緒になって悪口や嫌味を言うわけでもなく、無言でもなく事実を「そうだよなぁ○○だよなぁ。」と笑っていました。義父がそこのお宅をどう思ってるのか?は分かりませんでした。
2年目はお盆に行く必要あるのか?と根本的な部分に疑問です。
またお正月も初詣は行かないし、親族で集まる訳でもなく新年の挨拶等もなく、家族が家に居るだけで、特に必要性を感じず…。
疑問なのですが、お盆や、お正月に旦那の実家へ行く意味は何なのですか?
実際は、仕事の都合上少しずらした時期に行ったのですが、お正月は期間中に行ったと思いますが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の実家にはお墓はありません。
しかし、正月やお盆には実家に帰ります。
もちろんそれ以外にも妻子を伴って年に何度も日帰りで帰りますが、親のもと顔を見せるのはおかしいですか?
ちなみに私は結婚30年を超える50代半ばの夫婦で、私の父母は80を超えています。もちろん嫁の実家にも同じようにしていますが。
ごくごく普通のことだと思いますよ。
お正月やお盆にまとまったお休みがあるから帰られる場合も多いのでしょうか?
そういう休みも無い時代というか、会社によるでしょうけど私のところは無いので自然とそういう気持ちにならないのかも?
私のところも毎月帰るので、お正月やお盆があえて必要なのか疑問です。
顔を見せなきゃって思われるんですね。1年のうち1~2回しか行かないならその気持ちも分かるのですが、そうでない場合が謎ですが、顔を見せたいと思うからっていう気持ちだからなんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
お屠蘇、屠蘇器の代用品
-
何年か前のお正月のことですが...
-
お正月に読書三昧しようと思っ...
-
9月21日生まれが一番多い
-
12月26日〜30日の間の食事。
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
父親が亡くなっての初のお正月 ...
-
あなたの中でお正月はいつまで...
-
喪中の玄関飾りは
-
鼻にL型プロテを入れてて肘で殴...
-
年賀状で元旦以外の書き方(2...
-
会う気がないのに、予定を聞く...
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
神棚の下に鏡台
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
富士通に電話しても出ないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お正月に読書三昧しようと思っ...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
お正月の親戚の集まりについて...
-
家族水入らずの『家族』って
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
新年になっても変わらない人 ...
-
https://youtu.be/mdngTnqdBR8 ...
-
嫁についての相談です すごく嘘...
-
「ご許しください」と「お許し...
-
今年もいよいよあと3日ですね。...
-
何年か前のお正月のことですが...
-
数の子の漬け汁って利用できま...
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
正月飾りいつから飾りますか?
-
みなさんに質問です!
-
喪中の玄関飾りは
-
会う気がないのに、予定を聞く...
おすすめ情報