
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
我が家のものは真空パックになってくるので、さらに丈夫なのかもしれませんが、2枚重ねし(土漏れ防止に)水抜きの穴をいくつかあけてベランダで使っています。
結構しっかり立つので、上を平らに切り取って土をいれ、お正月は長ネギを土活けにして保存しました。うまくいったので、もしかしたら小型のジャガイモとかできるかもと思っています。根菜にいいんじゃないかな。横倒しにして上手に利用すればラディッシュとかできてしまうかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/17 10:40
なるほど、このような使い道は思いつきませんでした。
鉢やプランターの代わりに使えるということですね。
ちょうど何か野菜を作りたいと思っていたところなので、少し研究して挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
お歳暮とお年賀、両方すべきか...
-
お正月の親戚の集まりについて...
-
義理実家への挨拶は元旦に行く...
-
恋文食堂
-
お正月の義実家訪問について質問で
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
義両親宅への年末年始の挨拶に...
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
ハワイのカウントダウンてどん...
-
喪中について質問!
-
まぐろの刺身に血栓があったら...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
餅 茹でる?焼く?
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
しょっぱいニシン漬け リメイク...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
お正月の親戚の集まりについて...
-
松前漬はどのくらい日持ちしま...
-
一番楽しいお正月(しりとりう...
-
会う気がないのに、予定を聞く...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
今年もいよいよあと3日ですね。...
-
今日(2023年1月2日)は振替休...
-
お正月
-
お経を聞くと涙が・・
-
年末と年始どっちが安い?
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
今の自分は○○なお年頃?
-
皆さんはお正月はのんびり出来...
-
新春の期間はいつからいつまで?
-
お正月用にビートップスで味付...
-
まぐろの刺身に血栓があったら...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
おすすめ情報