No.3
- 回答日時:
それは事件ですね。
平成22年の戸籍謄本は既に横書きの活字なので、今日戸籍謄本を取得すると、
文久3年5月19日
と漢字ではなく数字に置き換えられます。
平成拾六年の戸籍謄本すら、平成参年壱月の事が書いてありますから、文久三年は文久参年と書いてあるのが正式で、
「文久三年」も「正月」もそのような書き方は頭の中の想像以外に実在しない
が回答です。
あっても、正月は五月の読み間違いですね。
こういったご質問は、画像を添付されてご質問されると色んな意味で即解決しますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/11 09:02
回答、有難うございます。
その通りですね。
写真を添付すれば、より分かり易くなりましたね。
手書きですので「参、三」どちらも書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
年末年始の風物詩
-
今年やり残した事は?
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
★お正月に何を食べますか?★
-
お正月を迎えるためのハードル
-
子供を持つ友達からの年賀状の...
-
no topic
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
餅 茹でる?焼く?
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
しょっぱいニシン漬け リメイク...
-
おはようございます。 今日は曇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がおられる方にご質問です...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
喪中の新築について
-
お一人様1点限り とは
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
同窓会の日程について相談なん...
-
林真由美の正月の遊び
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
ヤマダ電機のポイントを現金へ...
-
小林一茶の俳句の意味が知りた...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
年末年始やお盆の帰省について!
おすすめ情報