
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
素人ですが、手元の本に書いてあることをお答えします。
章、節の分け方もわかりません。
いわゆる 「消息文」 は、寛弘六年正月元日~三日の記事の後、 「この次に、人のかたちを語りきこえさせば」 から、寛弘六年某月の 「十一日の晩、御堂へわたらせ給ふ」 の手前、「何せむとにか侍らむ。」 まで、とみなすことが、一般的なのだそうです。
「消息文」 がおわる箇所については諸説一致していますが、はじまりについては、 「大納言の君は、いとささやかに」 や 「齋院に、中將の君といふ人侍るなり」 から、とする説もあるそうです。
参考URLのオンラインテキストで、 「この次に」 などでページ検索をすると、すぐにその箇所が出てきます。
参考図書 : 『日本古典文学大系 19』 (池田龜鑑 秋山虔 1958年)
参考URL:http://etext.virginia.edu/japanese/murasaki/nikk …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
正月休みがない仕事で、休日が1...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
正月のなぞかけ
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
年末年始の風物詩
-
皆さんは、どんな時に自分の実...
-
正月休みは暇だから作りました...
-
妊娠初期、つわりの里帰りにつ...
-
大抵の社会人は明日で正月休み...
-
初売りでは、何を買いましたか...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
子供を持つ友達からの年賀状の...
-
昨日の大地震関係なく、三が日...
-
★お正月に何を食べますか?★
-
no topic
-
夏休みと正月休み どっちが好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がおられる方にご質問です...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
喪中の新築について
-
お一人様1点限り とは
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
同窓会の日程について相談なん...
-
林真由美の正月の遊び
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
ヤマダ電機のポイントを現金へ...
-
小林一茶の俳句の意味が知りた...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
年末年始やお盆の帰省について!
おすすめ情報