
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
林真理子さんの短編集の中の「正月の遊び」ですね。
「ヒロインは、官能的な言葉について、恋人との間でしか通じない言葉を作っていて、思わず、親戚の幼い子としりとりをしているうちに、それを口にした」
↓
「しかし、その言葉は、恋人と作った言葉ではあったが、『語感その他が、大人だったら誰しも官能的な響きを感じられるものだった』ので、辺りがしーんとした」ということだと解釈しています。正解は作ってないというか、あえて読者に委ねたのではないでしょうか。
昔、山口百恵の「美・サイレント」で「あなたの○○が欲しい」という○○の部分が口パクで、想像をかきたて、話題をよんだそうです(私は子供でよく覚えてないのですが)。それと同じ効果じゃないでしょうか。○○は、情熱だったという説も聞いたことがありますが、正解は無いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/28 10:02
お返事ありがとうございます。
林真理子さんは読者の想像を掻き立てるために
そうゆう書き方をしていらっしゃったんですね・・・
納得です。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通に電話しても出ないので...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
お盆休みで、閉まってるガソリ...
-
喪中の新築について
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
妊娠初期、つわりの里帰りにつ...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
正月休みで3キロ太りました。ど...
-
計算問題
-
一月一日ってスーパー銭湯は混...
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
あけましておめでとうございま...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
日付の読み
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
神棚の下に鏡台
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
自分の年齢を間違えていた事は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
子供がおられる方にご質問です...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
お一人様1点限り とは
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
林真由美の正月の遊び
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
「古いおみくじ」と「縁起物の...
-
no topic
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
元旦も仕事の嫁って?
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
身内が亡くなったから正月しま...
-
大抵の社会人は明日で正月休み...
-
正月休みは暇だから作りました...
おすすめ情報