
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshop Elementsを使ったことがないので、機能の制限がどれくらいあるのかわかりませんが、以下の方法を試してみてください。
仮定として、(1)レイヤーが使える。(2)グラデーションで透明から描画色は使用できる。(3)レイヤーから選択範囲が作れる(ちょっと表現おかしいですが、後で説明します)
この3つが可能であればおそらくできます。
まずは、透明効果を適用したい画像を用意して、それをレイヤーにしておきます。
さらに、新規レイヤーを作ります。
そこに、グラデーション(透明から描画色)を使っていくんですが、描画色は何色でもかまいません。
透明にしたい側が描画色です。
ようは、質問の中にあった白から描画色のグラデを使ってやる方法と同じです。
思った表現になるまで、グラデをかまってください。
これで、現状一番下に背景、次に透明効果を施したい画像、一番上にグラデーション。このようなレイヤーの構成になったと思います。
そうしましたら、レイヤーパレットでグラデのレイヤーを「Ctrl」キーを押しながら左クリックしてみてください。
選択範囲が作成されませんでしたでしょうか?
ここまできたら、あとはできたも同然。
画像の置いてあるレイヤーを選択して、「Delete」キーを押してみてください。
グラデの色の乗ってた部分が透明になったのではないでしょうか?当然ですが、選択範囲を作ってしまったら、グラデのレイヤーは隠すか、破棄してもらってけっこうです。
以上でどうでしょうか?
これはPhotoshopでの操作ですので、Elementsでも通用するのではと回答させていただきました。
とりあえず、試してみてください。
No.1
- 回答日時:
elementsを持っていないので、アドバイスが適切じゃなかったらごめんなさいね(Photoshopならあるんですが)
クイックマスクツールがありますか、まずはそのモードにしてからグラデーションツールで描画色から透明に塗ります、元のモードに戻すと画面の半分ぐらいを選択範囲として選択されていますので「ファイル/消去」で消すと、グラデーションになって徐々に透明になっていきます。
また選択範囲の変更で境界をぼかす、数値を入れて消去すれば、端っこから徐々に透明になります。
んー、とりあえずやってみてください m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gimp or photoscapeXで背景画の透明度を変える方法 5 2022/12/20 14:13
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- DIY・エクステリア 黒電話(600型A2)のダイヤルプレートを外したい・・・ 4 2022/12/05 06:21
- Photoshop(フォトショップ) 塗りつぶした画像を透過させない方法について。上からレイヤーで塗った場合は透過できると聞きましたが、レ 1 2022/10/22 13:41
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop ElementsだとiPhoneで撮影した写真を加工して家にあるプリンターで印画 1 2022/10/30 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CG多用のマンガの見分け方
-
photshopで楕円のグラデーション
-
クリッピングマスクを教えて下...
-
Illustrator 10で特色のグラデ...
-
イラストレーターで、少しずつ...
-
Photoshopによる明るさの均一化
-
jpg画像を徐々に薄くする方法
-
集合写真の文字入れ
-
Photoshop Elementsで画像を徐...
-
Illustratorでホコリ、土煙のよ...
-
水面に反射しているような画像...
-
【Photoshop】文字に写真を組み...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
Illustratorの透明...
-
イラストレータで2つの画像の...
-
ゲラデーションができない
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
楕円のグラデーション
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
集合写真の文字入れ
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
写真の照明むらを補正したい
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
photshopで楕円のグラデーション
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
文字を太字にする方法
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
Illustratorでホコリ、土煙のよ...
-
イラストレーターでしゃぼん玉...
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
スプレーのようなザラついた感...
-
Illustratorの透明...
おすすめ情報