アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IHクッキングヒーターについて教えてください

IHクッキングヒーターは
欧米では電磁波基準の関係であまり普及していないと聞きましたが(ネット上でもそのような情報を見かけました)

日本で発売しているのと同じものを
欧米でも使っているんでしょうか?
(大手メーカーが同機種を輸出しているとか・・・)

A 回答 (3件)

数年前の情報が主流になる点はお許しを。



[欧米の電気系調理器普及率]
 米国62%、ドイツ73%、EU全体としては80%前後の様子です。
 家庭内の電圧は米国が120V、EUが220Vで、元々EUでは電圧が
 高く、屋内配線工事をしなくても高熱量の電気系調理器具を使える環境が
 整っていたという背景に加えて、(国によって事情は異なりますが)調理用熱源
 に石炭を利用していた時代がベースとしてあり、そこから調理用熱源の転換の動
 きが発生したんですが、その時にガスと電気が同時に競争を始めた観があるんで
 すね。
 で、ガスより電気の方が宅配設備の敷設は色々と楽だったり、第二次大戦終結の
 影響で電気が余っていたり、結果として電気系普及率が上がりました。

[日本から輸出しているか]
 していません。 少なくとも、皆さんが眼にするタイプのものを大量には
 輸出していません。(小型の卓上は若干出ていた様子ですが)
 日本でIHが普及し始めたのは、ここ3~4年の事で、電力会社が電力自由化
 への対抗策として家庭用電気消費量のアップを狙い調理用熱源器具の電化を
 進めたんですが、その時に、当時存在したIHを武器にアプローチを始めた
 ことが発端なんですね。
 その当時(1999年前後)は、メーカーは「IHは売れないから大量に生産でき
 るラインを用意しない。積極的に販売する意欲も持たない」という状況でした
 ので、生産ラインも小規模でした。
 その後、現在のように売れるようになり、電力から色々な働きかけがあったこ
 とを受けて生産量を上げてきましたが、現段階では質・量ともに国内向けを
 視野に入れていますから、外国への輸出までは考えていないでしょう。

[日本と同じ機種を使って居るか]
 同じであり、同じでありません。
 一部のメーカーでは、欧米のIHを参考にしていますから、その点では同じ
 と云えるかも知れません(少なくとも、何らかの影響を受けた商品というか)

[欧米でIHは普及しているか]
 正確な普及率は数年前の時点ではありませんでした。(少なくとも参照する
 に値するようなものは有りませんでした)
 これは、販売台数はわかるんだけども、新規設置(普及率アップ)なのか
 古いIHの更新なのか(普及率横ばい)、IHからラジエントへの変更
 (普及率ダウン)なのか、大規模な範囲で調査していない事が原因です。
 ただし、私個人がバクッっと見た場合には、欧米の主体はラジエントヒータ
 ーだったと考えられます。
 理由ですが、他(簡単に言えば電熱)の物が早くから発売されていたこと
 が原因でしょうね。
 これはもう、戦後直ぐから多く発売されていて、調理熱源電化の時にはそち
 らが導入されました。
 となると、電力会社としてはIHに変えようが変えまいが電気消費量は
 伸びませんから、協力に主導する会社が無かったと。
 (ある国では電力は公社制なので、こういう動きができなかったという面も
  ありますが。)


ざっとみて.....。
確かに、電磁波規制云々という話もあるんですが、IHが商品化された約20
年前には欧米でも電磁波規制は存在しませんでした。 それなのに普及率が
日本のように高そうでないのは、これはもう主導する強力な何かの存在有無
って結論付けて良いでしょうね。


蛇足ですが。
電磁波関係の規制は欧米でも色々出ています。
ただし、「規制=法規制=罰則がある」と捉えると、ちっと間違いかもしれ
ません。
例えば、スウエーデンでは「ガイドライン」で、言い方は悪いですがエコマーク
なんかと同じ「消費者の同行を左右するけども罰則は無い」って段階ですし、ア
メリカでも全米放射線防護委員会ってところの勧告に止まっている様子ですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

質問が中途半端なものでしたのに
分かりやすい回答をありがとうございます!
(御礼が遅くなり申し訳ありません)

普及率の話、なんで海外のデータがないんだろう?と
不思議に思っていたのですが、
その背景がよく分かり、すっきりしました

電磁波についても、スウェーデンでは厳しい!と聞いていたのですが・・・
そういった感覚なんですね・・・

とはいえ、電磁波過敏症のような症候群もあるので
ちょっとびびってしまいます

お礼日時:2004/07/22 23:52

IH調理器が普及しているのは


日本とフランスだけ という話を
いつか 聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

フランスもなんですか・・・
そういったソースが少ないんですよね

お礼日時:2004/07/22 23:53

 元メーカーで輸出用のテレビを設計していた者です。


 日本で発売している物を欧米で売っている訳ではありません。電源電圧も違いますし、何といっても安全の規格が違いますので、同じ物を売るわけにはいきません。
 日本より欧米の方が安全や電波の不要輻射の規格は厳しくなっています。テレビでも非常に厳しい規格になっていたのを覚えています。
 普及していないのは国民性とか何か他の要素もあるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

しかし、なんで日本は安全規格甘いんでしょうね??

お礼日時:2004/07/22 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!