
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
縦書きの場合は順序として右から左へ書きますが
左下が後になるのでこの場合は左下が正解ですが
普通一般的には下げなくてもかまいません
要は「行」や「宛」を消して「様」や「御中」に
書き換えることの方が重要だからです
この回答への補足
行に筆を加えて御の字に書き換えるのもなるほどと思いました。
また、他の方もそれぞれアドバイス有難うございました。
なお、ポイントはkotoko様他に送らせていただきます。
有難うございました。
左から右へ書くから、左側下。
ただし、書き換えるのが重要だから、
下げなくてもよい。
という理解で一段落とさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
左下に同じくらいか大きめの字で書くと良いでしょう。
大き目の字で書くことで本当に敬ってくれているんだなと
いう気持ちが理解できますからね。
この回答への補足
わたしの左下か右下かの質問は、「行」や「宛」そのものの右下か左下かです。
他の回答者の方は左隣りと言っていますが、
coolguysさんの左下は、相手の宛名の左下(当然そうなりますが)ではなくて、
敢えて、私の質問の通り、「行」や「宛」に対して少し下がったところという意味ですか。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報