
こんにちは。
とても基本的なことだと思いますが、タイトルの通りで、FFFTPでプロバイダのスペースにアップロードした時に、どうやったらURLを知ることが出来ますか?
iswebでもスペースを借りていますが、ファイルマネージャーがあるので、画像をアップロードしたあと、一度表示させて、プロパティからURLをコピーします。
でも、プロバイダの方はFFFTPを使っているので、iswebのファイルマネージャーのように、簡単にURLをコピーできるのかどうかも分かりません。
やはり、自分のアドレス、フォルダ名、画像名を組み合わせるしかないのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アップロードしたファイルを「右クリック」
「URLをクリップボードにコピー」
メモ帳などに貼り付け
ftp://ftp.******/*****/*****.gif
となるので
最初のftpをhttp次のftpをwwwとかに換える。
手間ですね(^^;
回答ありがとうございます。
あ、そうですね、そことそこを変えれば良いんですね、なるほど。
でも、やっぱり手間をかけずに一発コピーは出来ないんですね^^;。
No.3
- 回答日時:
FFFTPが使えるという事は自由にフォルダーも作成出来ると言うことでしょう。
基本になるルート
http://www.aaa.com/myfolder/
(上の例では www.aaa.com がドメイン名
myfolder がプロバイダーから与えられたフォルダー
名 が基本です。
ここに index.html があるのなら
それと同じフォルダーにアップした画像は
http://www.aaa.com/myfolder/画像名
となります。
以下フォルダーを追加していけばいいと思うのですが
....
回答ありがとうございます。
はい、それは分かっているんですが、iswebが楽だったので、FFFTPでも、簡単に一遍にコピーできる方法は無いのかなと思ったんです。
No.1
- 回答日時:
iswebでのURLも基本的には
「自分のアドレス、フォルダ名、画像名を組み合わせ」
になっていませんか?
URLは全てこの形だと思いますが?
FFFTPを使ってURLが分からない場所にファイルを
PUT(アップロード)する方法が分からないのですが
どうやっているのでしょうか?
回答ありがとうございます。
もちろんそういう組み合わせになっていることは分かっています。アップロードしている場所のURLも分かっています。
ただ、iswebだと、ファイルマネージャーの機能として、画像を画像名だけでなく、表示させて確認する事が出来るので、プロパティをからURLをコピーできて、とても簡単なんです。
FFFTPだと、そういうふうに画像を表示できませんよね、多分?だから、ファイル名とかを一気にコピーする手立てが、あるのか無いのか・・・という所が疑問なのです。つまり、楽がしたいわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
ポータブル電源
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
USBーcの太さについて
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
ミニパソコンについて
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでアップロードした画像のUR...
-
HP上に置くボタンの手に入れ方
-
教えてgooに画像がアップロード...
-
ウィキペディアに画像をアップ...
-
初心者です ワードプレスのfuka...
-
ブログを投稿したことを 「UP」...
-
動くJPEGについて
-
ブログに画像を選択して、アッ...
-
gooブログにPDFをアップロー...
-
ネットでアップロードを間違っ...
-
レンタルBBS
-
1KB-10KBかつ長辺が10000pix以...
-
JUGEMで画像のアップが出来なく...
-
L字みたいな記号の表示
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
jQuery BoxerというLightBoxに...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
縦ボーダーの長さ変更方法
おすすめ情報