
海外向けのインボイスで質問です。
現在、有償貨物に対しても全て、value for customs purpose onlyを記載し輸出を行っております。
主な理由:
取引が、A社(日本)B社(シンガポール支社)C社(中国(香港止め)エンドユーザー)の流れになる為、A社から直接B→C社価格でBill to C社を記載して出荷してます。
支払い条件もB社→C社の条件を記載
出荷後、実際の請求インボイスはB社からC社へ出しています。
支払い用と区別する為に、value for customs purpose onlyを記載しています。
その他にも有償貨物でB社が絡まずも、A社→C社向けもvalue for customs purpose onlyを記載してしまったものがあります。
フォワーダーに聞いてもこの文言はあまり意味をなさないので、使用しても誤りではないというグレーな回答でした。
出荷しているものの単価が大きい為、それで問題無いのか気になってきました。
どなたか、ご存知の方がいたら教えて頂けますと助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
インボイスには、有償・無償問わず出荷される製品の正価を記載することが大前提です。
無償品(売買価格がFREE)を輸出するインボイスに製品正価を載せる際、その価格が売買に
関係するものではなく、飽く迄申告上の価格としてのみ機能するという但し書きの意味で
「(NCV) VALUE FOR CUSTOMS PURPOSE(ONLY)」と記載するのが一般の使い方です。
有償品での記載が『意味をなさない』とは、上記背景も関係すると思われます。
また、ご質問の取り引きは一般的な三国間(B社はA社の海外販社の位置づけ)輸送と
思われます。
その場合、本来A社はB社との契約のインボイスを発行、それを輸出申告書類とすべきです。
即ち、
>A社から直接B→C社価格でBill to C社を記載して出荷
=>価格はB社への売価を記載、BILL TO はB社、SHIP TOとしてC社を記載する。
(従来の表記では製品代金をA社がC社へ直接請求することになります。後追いで発行
される請求用インボイスとの整合性が取れなくなりますよね)
>支払い条件もB社→C社の条件を記載 => A-B間の条件を記載
となろうかと思います。
勿論、この場合インボイスは輸出申告のみ使用、現地託送不可の旨、FWDRに指示ください。
(申告のみとは言え、有償出荷ですので『VALUE FOR..』の記載は無用です)
※AからCへの直送とは直貿でしょうか?
B社が絡んでいなければMESSRSをC社とすればOKです。『VALUE FOR..』の記載は
有償であれば同様に無用です。
FWDRは荷主の売買契約詳細についてあれこれいう立場にはありません。彼らは輸出申告上
必要な内容として輸出者、仕向人(この場合はC社)、輸出品目、インボイス価格や契約
条件等を確認、価格や関連法令への抵触等を確認、問題がなければ輸出申告を行うだけです。
従って、グレーと思われても仕方ない対応しか取れないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法 8 2022/08/08 07:50
- Visual Basic(VBA) VBAコードで質問があります 2 2022/10/20 15:27
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定のワードが入っている行全体を塗りつぶしたい 4 2022/04/20 15:22
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Excel(エクセル) excelvbaのwithについて 4 2022/12/19 16:51
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貿易用語の意味を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
ON OR ABOUT
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
B/L スプリット?コンバイン?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
インボイスにサインは必ずないといけないのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
貿易用語
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
B/LとINVOICEとの商品名の相違
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
送り状の説明がわかりません
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
マグネットシートのHS分類コードは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
無償貨物と有償貨物の違いについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
インボイスの価格を間違えた場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
無償サンプル品を輸入する場合の注意点
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
tax ID numberが必要 日本ではどの番号?
法人税
-
13
面積の単位でSM
一戸建て
-
14
RMAってなんですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
w/m ってなんですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
have changed ですか?have been changed ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
Please be advised
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
セルラーラバーって?
その他(自然科学)
-
19
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
貿易用語について質問です。
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CIF,C&F
-
FOB HKで輸出 輸出者とBLの行方
-
乙仲について
-
日本の対インド貿易
-
value for customs purpose onl...
-
中古車輸出のインボイス作成に...
-
海外販売についてご教示ください
-
個人輸出業 食品 栄養表示について
-
輸出時の見積提出について
-
該非判定について
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
輸送費
-
こんな昇格試験の対策ってあり...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
いなば食品といなば物置って同...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
個人が大企業へ製品企画を提案...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスにサインは必ずない...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
アメリカ向け輸出、Entry Summa...
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
インボイス上のNet Weightについて
-
パッキングリストの必要性など
-
三国間貿易のスイッチインボイス
-
〔コマーシャルインボイス〕通...
-
インボイス上にケースマークの...
-
【輸出】非木材証明書について
-
LC:輸出インボイスに誤ったフ...
-
C&F, CIFの価格の出し方
-
輸出者(社)と輸入者(社)が同一
-
通関後のINVOICE
-
該非判定は英語で何と?
-
三国間でEXWの際のインボイス
-
輸出書類(インボイス)のサイ...
-
インボイスの差し替えってある...
-
通関時のインボイスについて
おすすめ情報