重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

excel使用中にフォントを Arial Unicode MS に
していますが、一覧表の下の方にいつも隠れているので
いちいち探すのが面倒です。

このフォントを常時一番上にもってくる方法がありますか?

OSは,Windows 10です。

A 回答 (1件)

> excel使用中にフォントを Arial Unicode MS に


していますが、一覧表の下の方にいつも隠れているので
いちいち探すのが面倒です。

> このフォントを常時一番上にもってくる方法がありますか?

フォントの並び順を変更することはできないようですが、次のように操作すれば、毎回変更する必要がなくなります。

「ファイル」タブ→「オプション」をクリックして表示される「Excelのオプション」の「基本設定」にある「新しいブックの作成時」の「次を既定のフォントとして使用」のボックスの「本文のフォント」をご希望のフォントに変更すると、新しいブックに変更したフォントが表示されます。

その他、現在お使いの「テーマ」のフォントを変更する方法もでも可能です。

フォントの「見出し」「本文」って何?
http://www.becoolusers.com/excel/heading-body-fo …

「テーマの設定」
http://www.becoolusers.com/excel/theme.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!