dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキカットしたケーキをみんなに配って、中に何かを仕込んでのサプライズをしたいのですが、中に何を入れればよいのかわかりません。。。

何か、陶器ものを入れると良いと耳にしたことがあるのですが、何かご存知の方おられますか?
また、おんなじことをしたかたで、これをいれました!ってものを聞かせてください。

A 回答 (8件)

こんばんは!


#5のものです。
回答が遅くなりましてすみません。
陶器製のお人形が売っているサイトを見つけましたので、参考にしてみてくださいね。

http://www.rakuten.co.jp/promoworld/487017/515652/
http://www.popup-toy.com/feves.htm

参考URL:http://www.ricobel.com/feves4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、自分たちの予算にあいませんでした…
以外と高いし、ばら売りになってなくて残念でした。
でも、参考になりました。

お礼日時:2004/07/17 01:01

こんばんは!


私もやりましたよ!
豆の形のものをいれました。
白い豆と赤い豆をいれて、
白い豆の人に小さなプレゼント、赤い豆の人に
ちょっといいプレゼント、というふうにしました。

なんかいわれもあったような…
そのお豆は、コーディネーターの方が提案して
用意してくれたので、
自分でははっきりと覚えていないのです…
会場や、コーディネートしてくれている会社に相談すると、ありもので提案してくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人の結婚パーティーの幹事をやってます。
自分たちがコーディネートする側なんで…
陶器だと、やっぱり高そうなのでちょと考え直します。

お礼日時:2004/07/17 01:02

こんにちは☆私もケーキの中に仕込みました。


各テーブルに1つ当たりの印でアーモンドを砂糖菓子でコーティングした粒のお菓子。そしてあらかじめウェディングプランナーさんにお願いして罰ゲームの人用にカリカリ梅を仕込みました。 当たりでアーモンドを引いた人に前に出てきてもらいプレゼントを新婦から渡して、カリカリ梅を引いた主人の親友には主人と一緒に歌(二人の思い出の曲)をカラオケで歌ってもらいました。
参考になればいいのですが・・・お幸せに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アーモンドドラジェかな?
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/17 01:03

こんにちは!


陶器が入っていたケーキというのはもちろんウエディングケーキですよね?
でしたら、#1の方の言っているイギリスのケーキだと思います。
ウエディングでないのは、#2の方が言っているガレットデロアで、1月6日に食べられているケーキで、陶器の小さなお人形を入れて、当たった人がその日の王様になるってかんじです!
ちなみに私は、チョコレートを入れて、ラッキーチョコレートにしました。当たった人は、テーブルに一人、卓上花や会場装飾に使ったお花をバスケットにアレンジしたのがプレゼントでした。
お友達は、ジェリービーンズでした。
面白かったのは、サプライズケーキではなくて、新郎新婦が交代で、会場の皆さんVS新郎、新婦での、大じゃんけん大会でした。
勝った人がプレゼントをもらっていました。
交代で何回かしましたけど、かなり会場は盛り上がって面白かったです。
一度もらった人は何度も出られないルールでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チョコのは、耳にしたことがあるので、チョコ以外で何かあれば。。。と思ってました。

陶器の人形は、どこに売っているかご存知でしょうか?

ゼリービーンズいいですね、色もキレイだし。
参考にします!ありがとうござました。

お礼日時:2004/07/11 10:58

 友人の結婚式に参加した時はケーキカット前に友人(新婦)がチョコレートの菓子(アーモンドチョコだったかマーブルチョコか忘れましたが・・・。

)を幾つか適当に埋め込んでそのケーキが当たった人にはプレゼントっていうのをやってましたし、これをいれました!っていうのじゃないけど別の友人は前もってお皿の裏にシールか何かを貼ってあり当たった人にプレゼントっていうのをやってましたよ。食べている途中 突然 司会者に お皿の裏をご覧下さい!と言われビックリしたのが印象的でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皿の案もいいなーと思うのですが、検討してみます

お礼日時:2004/07/17 01:04

私の友人は、結婚式の招待客の方だったのですが、ケーキカットしたケーキをもらって、見たら何と「うめぼし」のトッピングが・・・


何でケーキに梅干しが・・・と思っていたら、一等賞で、時計を頂いたとか・・・

結構、予想外の物が面白いですよね。
他にも 明太子とかはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
梅干なら出来そうだけど、明太子はちょっと。。。
検討してみますね、

お礼日時:2004/07/17 01:05

フランスのピティビエ(ガレット・デ・ロワ)というお菓子は中に陶製の人形をいれ、あたった人はその一年幸せになれる(もともとは新年を祝う菓子)と言います。

製菓材料店で手に入るそうです。お菓子自体は素朴なアーモンドクリームパイです。素敵なお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2004/07/17 01:06

英国のクリスマス・プディングに入れる指ぬきのことだと思います。

日本と違い、指ぬきは向こうでは陶製や金属で出来ているので。
他にコイン、ボタン、指輪と言った物を入れます。
それぞれに意味があり、コインはお金持ちになれる、指ぬきはとボタンは一生独身、指輪は早く結婚出来る、だそうです。
入れやすいものはコインだと思いますが、飲み込まないように気を付けなくてはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは、手芸屋さんで探せばよいのでしょうか…
色々、お店のぞいて見ます。

お礼日時:2004/07/11 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!