dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の準備をしていて、ケーキカットをするかどうかで悩んでいます。ケーキカットの後のファーストバイトが恥ずかしいのでどうしようか…と。
ケーキカットは盛り上がる?演出だと思うので、進行にメリハリをつけるためにはいいと思うのですが、躊躇してしまいます。
他にいい演出があれば変更したいので、経験者のみなさま、アドバイスをお願いします!!!

A 回答 (6件)

ファーストバイトは生ケーキの場合だと思います。


偽物のケーキだったらファーストバイトはないですよ。
    • good
    • 3

ケーキカットはしましたが、


ファーストバイトをやった記憶がありません…。

別に食べさせあわなくてもいいんじゃないですか。
ケーキカットだけで。
    • good
    • 1

披露宴会場がテーブルに椅子と言う組み合わせをやめる



昔ながらの畳敷きの大広間で挙行する

>他にいい演出があれば変更したいので、
縁起の良い三河万歳を三河万歳保存会にやってもらう
獅子舞でもよい
能狂言の「三番叟」もおめでたい
芸者衆を呼んで日本舞踊(鳴り物入りです)
落語家を呼んで「かつぎや」と言う縁起のよい噺をかける


外で餅まき(菓子でも)やお金をまく(小銭中心だか中に万札も混ぜる)
    • good
    • 2

 ケーキカットの後にファーストバスをしなくてはいけないのですか!?


 私はしてませんが・・・・

 恥ずかしいのならやらなくてもいいと思います。

 でもケーキカットって注目のワンシーンでもあるのでやってみてはどう
 ですか!?

 あとは友達はマグロに、入とうしてました。
 これはこれで凄かったですよ。
 
 
    • good
    • 1

ご結婚おめでとうございます



結婚式ではケーキカットしましたが 披露宴では最初からデザートとしてカットしたケーキを配りました。
そのうちの何人分かにドラジェを式場側で忍ばせてもらいました
「ラッキードラジェ」というイベント?みたいにしました。

いっせーのせで食べてもらって中にドラジェ入ってた人にプレゼントをしました

これなら盛り上がるし、ファーストバイトしなくても大丈夫ですよ
    • good
    • 2

こんにちは。


知人の結婚式で、鏡割りをやった人がいます。
日本酒の樽の蓋を叩き割るやつですね。

他に考えられるとすれば・・・ダルマに目を入れる?
一辺に両目を入れるのもなんか変な感じがしますけど。

シャンパンピラミッド・・・はなかなか派手ですが、新郎新婦は何もしないし。
#素人がやるのはまず無理。

いっその事、ウェディングケーキのでかいのじゃなくて、出席者分のショートケーキを用意して、新郎新婦で全部一個づつ、メスを入れて配ったらどうでしょう。
ちゅ~をする暇をなくせるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!