
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デスクトップのアイコンだけを削除してもダメです。
まずソフトに侵入しているか調べて下さい。 ①コントロールパネル開く ②プログラムのアインストールをクリック ③その中に気になる又わ削除したいアイコンありましたらクリックすると変色します ④整理 アインストールとでましたらアインストールをクリックして下さい。 ⑤色んなステップごと表示がでます指示従ってクリックしてください。[はい 許可する]など。落ち着いてね 最後は再起動の支持が出ると思います。もしプログラムにアイコンがない場合は閉て下さい。専門のサポーターにお願いしてください。まず③の確認の作業から。 T9218No.2
- 回答日時:
以前にニコニコで偽フラッシュのダウンロードで問題になりましたが、
同時に添付される.exeだと次々と悪意のあるプログラムのダウンロードでしたから、
こう言うのだと早急に削除した方が良いです。
No.1
- 回答日時:
全てのアプリのインストーラファイルは〜install.exeであり、スパイウェアとは限りませんし、
スパイウェアやウィルスソフトが自称install.exeであることのほうが少ないです。インストーラそのものであってどこも隠せていない。
ま、なにかしらのパソコンにインストールを行うexe実行ファイルですので、必要がなければ不用意にインストールせず、そのまま削除して構いません。ダウンロードして使った後に放置したからデスクトップに残留しているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
Windows update
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
Officeをアンインストールする...
-
アンインストールができなくて...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
trend ツールバー for Microsof...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
autodeSK access アンインスト...
-
レジストリを修正したい。
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
Officeの再インストールでこの...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
HPノートパソコン BIOSアップデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXonline でログインできない
-
QuickShareをアンインストール...
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
Ask.com削除について
-
トップページを変えられた・・。
-
KINGsoftが完全に削除できない ...
-
mystearsarch、インストーラー...
-
Windows10のすべてのプログラ...
-
教えて下さい。
-
”Windowsセキュリティシステム...
-
起動時にインストーラも起動し...
-
書き換えられてしまいました!
-
OUTLOOK2010 閲覧ウィ...
-
インターネット接続中に急に青...
-
apacheが削除できなくなりました。
-
ウイルスバスター2005から2008...
-
babylon toolbar
-
グーグル日本語入力が使えない
-
Babylon toolbar firefox
-
McAFeeの残骸?
おすすめ情報