
アラフォー男性です。
自分の人生が惨めです。生きてて楽しいと思ったことがありません。自分は幸福だと思ったことがありません。
抑圧的な親に育てられ、大学に行くまでは部活や遊ぶことが出来ませんでした。
大学に入ったら、皆小中高と部活や課外活動を満喫してきた人たちでそこできちんと人間関係を学んできていました。私はそれがないので人とどう付き合っていいのかわからず変な奴扱いでした。
それが会社に入っても続いています。
アルバイトや会社をクビになったことも何度もあります。
どこの組織でも人に嫌われてきました。
そして低年収です。手に入れたのは抑圧的な育てられ方をした結果として手に入れた学歴だけです。
異常な育てられ方をしてきた結果としての高学歴なので、自分に何も自信の糧になっていないし、変な奴扱いをずっとされてきたので人間関係にも自信がありません。高学歴の結果としての人並みの収入もありません。ここまで人とうまくいかないのは、コミュ障、ADHD何かだと思いたくなります。
何時、どんなときにも心が休まらず自分を否定して、普通の人になりたいのに普通になれず、人並みの年収も稼げず、人にもさげずまれ、なぜ自分の人生はこんなに惨めなのでしょうか。
結婚してようが子供がいようが、自分の人生が惨めであることにかわりがありません。
自分の人生を肯定できない人はどうすればいいのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
週末ですね、気分はどうですか?私は46歳になる女性です。私はバツイチで、現在躁鬱病を患って自宅療養し
ています。面倒なので、一切友達とも連絡をとっていません。軽くニート
状態ですね。ひとり暮らしですけど。
生活は障害年金でほぞぼそ営んでいます。でも、猫2匹とハムスターが1匹います。
私は、母からの精神的虐待を受けて成長し、本当の友達を知らず長くを過ご
しました。それはもう、両親を今でも恨んでいて、私も手にしたものは学歴
だけだと思っています。
だから、あなたの気持ち、わかるような気がしますよ。
二つ、あなたが誇っていいものがあります。一つは辛い環境に耐えてちゃん
と大学に実力で合格し、ちゃんと勉強をし、ちゃんと卒業したこと。
もう一つは どんなに辛い経験をしても、働くことを諦めなかったことです。
そういう考え方をすることはできませんか?
私から提案です。いっそ、病気だったら楽だと思いますよね。本当はカウン
セリングを受けることをおすすめしたいんですが、これは高くつきます。
なので。
心療内科に行ってみることをおすすめします。これは私の経験でもあるの
ですが、私もあなたと同じ心理状態時でもう行き場がなくなって、心療内科
に行ったのですがやはり『うつ状態』でした。まぁ、心療内科にいったら何か
病名が付くものですが、私はその時の先生ともう15年の付き合いです。
お腹が痛い、というだけで通院していたこともあります。頭が痛い、という
だけで通院したこともあります。
これもひとつの人間関係じゃないですか?
人間関係も仕事も、自信を持つことも経験の積み重ねです。
まず、ちょっとしたきっかけをつかむことを考えてはどうでしょう。
あ、それから、あなが誇っていいものがもう一つ。
逃げるように結婚をしても、解決にならないことがちゃんとわかって
いること。
あなたは賢い人です。
高学歴があるならば、武器に変えてください。
それを活かすことを考えてください。
私は法学部出身なので、この年から司法書士を目指して勉強を始めま
したよ。
もしかしたら、それで仲間ができるかもしれません。
勉強ブログを立ち上げている人もたくさんいますよ。
頑張れとは言いません。
一歩一歩、踏みしめて進んでください。
必ず道は開けますよ。
回答ありがとうございます。
ご自身が大変な中でのアドバイスありがとうございます。
カウンセリングにも通っていました。
過去にとらわれる気持ちがあまりにも強いみたいです。
何とか人並みの生活をして、妻を楽にさせたり、人から評価を受けたりしたいと思っています。
学歴も武器にはならないようです。
学歴だけ高くて何も出来ないというのが評価のようです。
何とかしなければと思うのですが、気持ちがくじけそうです。
何とかしないといけないのに、動けません。
大学だけはなんとかいいところにいけましたが、実力ではなく、運だと思うのです。間違って入ってしまいました。
周りが優秀すぎたし、その後の資格試験ではぼろぼろです。間違って大学に入ってしまったのではないかと思っています。
どうしたらいいのでしょうね。惨めなまま人生が終わっていきそうです。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
No.7でお話をした者です。今日の気分はどうですか?あなたは、もう変えようがない過去に向かって石を投げ続けていますね。
どんなに優秀な人間でも、天才でも、過去を変えることが出来る者は
この世に一人もいません。
あなたは大事なことを忘れています。
あなたが惨めな人生から解放されるには、何ができますか?
とことん考えましたか?
あなたにはまだ、例え忘れることはできなくても過去を乗り越え、前を
向いて歩くことが出来るじゃないですか。
いろんなことを試したかもしれない、それが全部ダメだったかもしれない。
でも、あなたが自分のために試したのはこの世の全部でしたか?
資格を全部失敗したと言いましたね。資格を取る秘訣は、まず簡単なもの
から攻略していって、最後に難関の資格に挑戦するんですよ。いきなり
難しいものに挑戦しませんでしたか?
勉強は戦略的にしましたか?
考えて考えて、工夫して勉強してこれ以上ないほど研ぎ澄まし、資格試験に
臨みましたか?
あなたはまだ遅くない、まだ何かできます。
考えてください、生きているなら、生きるためにトコトン考えてください。
そして、挑戦してください。
少しずつでいいんです。
むしろ、一つずつを大切に少しずつこなしていくんです。
決して諦めず。
この先、あなたの人生が惨めに終わるかどうかは、過去にあるのではなく、
これから先の一秒一秒、あなたが何をどう考え、何をどう選択し、行動するか
にかかっているんです。
忘れないでください。
あなたはまだ遅くない。
辛い過去を生き抜いてきたじゃないですか。生きてきたじゃないですか。
まだ遅くありません。
惨めな人生は送りたくないんだと、大声で自分に宣言してください。
そして、前を向くんです。
過去がどんなに辛くても
変えられるのは未来しかないんです。
過去は決して変えられません。
諦めないでください。
人付き合いが苦手だっていいんです。きっとあなたは誰も傷つけない人で
しょう?いいんですよ、それで。
積極的に話すのが苦手なら『聞き上手』という人になればいいんです。
あなたにはまだ可能性がある。何もなくなったわけじゃない。
傷つきたくなくて、あなたがそれから逃げているだけです。
もう一度言いますね。
あなたには可能性がある。
諦めないでください。
回答ありがとうございます。
自分が逃げているだけ、とても厳しい言葉です。
可能性があり、何もなくなったわけではないということ、まずは肝に銘じて一日を生きたいです。
ただ、今日も朝から絶望的な気持ちで後悔で一杯でした。早くこの心臓止まってくれとすら思いました。
眠いのを我慢して何年間も勉強して難関大学入って末路が之かと思うと、とてもやりきれない気持ちになります。
何とかしなくてはいけないのですが。。。

No.6
- 回答日時:
目的意識がないからじゃないですか。
あなたは目の前に人参をぶらさげて走り続けてきた。
良い大学に入りさえすれば、その後の人生は順風満帆だと教わりそれに従って生きてきたが、実際はそうじゃなかった。
親や社会に裏切られたような気分、それが今のあなたなんだと思います。
でも冷静に考えればあなたの努力は一流と言われる大学に合格するために必要な知識を頭に詰め込んでいただけなんですよね。
例えば小さい頃から英語に慣れ親しんでいるなら、子供でもTOEICで高得点を得ることは容易いでしょう。
しかし語学力だけではビジネスで成功を納めることは出来ません。
重要なのは社会に貢献するために目的意識を持って学んだことを実践することなのです。
そもそもの始まりに勘違いがあったことをあなたは認識する必要がありますよ。
それを認めないことには新たなスタートは切れません。
回答ありがとうございます。
どのようにすれば目的意識をもてるのでしょうか。
勘違いだったこと、今は気づきました。
どうすれば、もっと社会で活躍できるのでしょうか。
人に信頼されたいし、収入もほしいです。
でもこれは目的ではないですよね。
スタートがそもそも間違っていたなら、そこから軌道修正するのは難しいのではないでしょうか。
レールに乗って大企業に就職しましたが、自分で考えた末、やめました、その結果、今のような惨めになっています。
何処まで言っても惨めな人生になっている気がします。
No.5
- 回答日時:
おじさんです。
「なぜ自分の人生はこんなに惨めなのでしょうか」
→書かれていること、よく分ります。
では、自分を変えていきましょう。
変えられないのは、自覚とトレーニングが不十分だからです。
是非やりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 寝ても覚めても、やはり自分の人生はろくでもなかった、最低で惨めな人生、でも努力はやめられない 7 2023/07/13 04:44
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることだけで精一杯の人生は惨めでしょうか、楽しみとは無縁、出口のない修行のような人生 6 2023/08/05 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 失業、うつ、離婚、長期入院、普通に生きていたら経験しないことでしょうか、惨め 3 2023/03/09 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 金なし、能なし、人格なし、友人なし、底辺なりに生きていく方法とは 5 2023/06/17 19:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分次第なのか… 2 2022/09/03 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) あとは、自分次第なのか… 1 2022/09/03 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が上手くいっている人と上手くいっていない人の違いは何でしょうか。普通がつかめない 10 2023/01/19 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 年齢と共に諦めなければいけないことが増えていく人生、皆さんはどうですか 4 2023/07/25 09:57
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の授業でのグループワーク...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
オンラインテストって不公平す...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
生きるのが辛い、どうしようも...
-
中学2年の女子です。 私は親や...
-
医療事務として入職して約1年4...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
人生失敗したら、人生完全終了...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
容姿に自信がなく困っている
-
生きれば生きるほど惨めになる...
-
なんの努力もしてこなかった発...
-
吐き出させてください。 関西学...
-
自分には何が向いていて何がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
オンラインテストって不公平す...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
留年する娘を受け入れられません
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
おすすめ情報