
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイトのリンクをすべて拾い上げたいということだろうか。
自分なら
・Firefoxを使い、
・開いているウェブサイトのページ上で右クリック、
・「ページの情報を表示」を選択、
・開いた「ページ情報」のウインドウから「リンク」を選び、
・「種類」別に並べ替え、
・必要な範囲を選択してコピー、(選択範囲の初めをクリック、終わりをShiftキーを押しながらクリックまたはShiftキーを押しながら↑/↓のキーで選択)
・メモ帳などへ貼り付ける。
これを必要なページで繰り返し行う。
ご回答ありがとうございます。
やはり、1ページずつ調べるしかありませんか?
自動で全ページ調べられるサービスってないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 プロパンの特徴について 1 2022/10/23 13:27
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- WordPress(ワードプレス) WordPressのメニューについて 1 2022/10/22 01:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Excel(エクセル) エクセルデータからの必要項目抽出方法を教えてください 6 2022/08/12 15:55
- その他(暮らし・生活・行事) 海上自衛隊ぬいぐるみ 1 2022/04/02 10:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 献立の発注をする際、Excelの複数のページ(日付別)から醤油、砂糖、みりんなど特定の食材名の発注量 1 2023/01/02 12:35
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- Windows 7 netw5v64.sysでブルースクリーンになります。 3 2022/04/01 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロールボックスを作成したい
-
ラジオボタンでチェックした情報
-
「リロード」ボタンをページ内...
-
HP制作に最低限必要な事・・・?
-
ASPで『Response Buffer Limit ...
-
お気に入りに入れるとタイトル...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
リンク先ページを別ウィンドウ...
-
PHPでグリッドのような表示
-
ランダムに、リンクコードを貼...
-
WEBページ切り替え、Power Poin...
-
DREAM WEAVER 4 フレーム
-
PHPでサイトを作った時のSEOに...
-
ビジネスユースに耐えるHTML記...
-
ビルダーの問題かがよくわかり...
-
latexの改ページの抑制
-
C#でスマホサイトを表示
-
SSLサーバ内でのクッキーの使用...
-
<br> が <br /> に置き換えられる
-
HPのサイドメニューをフレーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
TEX ページ番号について
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
リンク先へジャンプしてもオン...
-
アクセス元URLをばれないよ...
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
ページ数が多いサイトのサイト...
-
ホームページビルダーのどこで...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
テロップを日替わりで流したい...
-
素人とプロのページの違いとは...
-
ページ内の検索窓を作りたい。
-
検索結果を別ページのインライ...
-
サイトをリニューアルする際、...
-
alert文無いの文字化け
おすすめ情報