dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにバリに行く予定です。羽田発3時のV-AIRで桃園空港T1に6時到着入国審査、預け入れ荷物ピックアップした後、T2に移動して桃園10時発のエバー航空でバリ島に向かいます。V-AIRが定刻の6時にランディングしたとして入国審査、預け入れ荷物ピックアップして空港内列車またはターミナル巡回バスでT2迄のおおよその移動時間を教えて頂けますでしょうか?もちろん到着ゲート次第ですし、入国審査の混み具合に寄りますが。また列車は歩くと書いてありましたので荷物があるので時間かかっても巡回バスの方が楽でしょうか?

A 回答 (3件)

預け手荷物が無ければ、第一ターミナル降機ゲートから到着エリア、そして繋がっている第二ターミナル到着エリアへ徒歩で移動し、エバ航空乗り継ぎカウンターで搭乗券を受け取ってからセキュリティチェックを通過して出発フロアに上がれば良いのですが、預けてしまうとそうは行きませんね。



第一ターミナル入国ロビーから第二ターミナルのエバ航空搭乗カウンターまで、無人列車利用で30分みておけば良いと思います。
ターミナル間バスは解りやすいですが、本数が限られていますので30分では無理でしょう。
入国審査が超混み合っていなければ、降機ゲートから搭乗カウンターまで2時間かな。
V-AIRが遅れないことをお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。V-AIRはLCCなのでディレイを考え余裕みたつもりでしたがあまり余裕なさそうですね。エバー航空の搭乗締め切りが1時間前なので2時間ディレイすると危険ですね。エバー航空はビジネスなのでカウンターはすいてると思いますが念のためWebチェックインしようと思います。

お礼日時:2016/04/02 23:47

以前、暇つぶしに第一ターミナルでチェックイン→第二ターミナルに移動して出国という物好きなことをしたことがあります。

ご参考になれば。

http://4travel.jp/travelogue/10774892

レガシーキャリアも遅れるときは遅れますから、他社便乗り継ぎでは条件は大差無いかもしれませんが、V-AIRは所有機材4機のみだそうですから、いずれかの便が遅延するとトコロテン式に遅れる危険性がありますね。
以前にJetstar利用時に、クアラルンプール→桃園便が機材故障で遅れたために、関空→桃園便が9時間遅延し、関空で夜明かしを余儀なくされたことがありました。桃園着がまさに早朝6時。

過去365日に三回以上台湾入国していると申請によって5分で入国審査通過できる証明書類を発行してもらえて便利なのですが、そうでない場合は6時ごろはけっこう到着便が多いようですから、行列に30分以上並ぶことになりそうな気がします。まあ待っている間に荷物はターンテーブルに出てくるでしょうが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。拝見させて頂きました。

お礼日時:2016/04/04 03:08

桃園の第1ターミナル使ったことないので回答していいか不明ですが。



少なくとも今日の日付見ると、朝6時に羽田発のV-Airがあるのでそれ利用でしょうか。
朝にも関わらず第1ターミナルにほぼ同時刻で3便ありますね。
羽田、シンガポール、フランクフルト線なので、外国人籍の入国ブースがガラガラだとは考えづらいです。

荷物が出てくるのにかなり時間がかかる空港です。ゲートが端になると結構歩きます。
第2ターミナルではいつも空港のゲートに入ってから税関を通り抜けて空港から移動できるまで
いつも軽く1時間は見ています。第1ターミナルが劇的にすぐ荷物が出てくるとは考えづらく
恐らく第1ターミナルも似たようなものだと思います。

2つのターミナル自体は大して離れていないですが、(羽田から最終目的地まで荷物がスルーになる航空会社利用なら、
入国せず歩いて移動できる構造位の距離です)荷物があるならターミナル移動用の乗り物を利用したほうがいい気がします。
見た感じ実際歩くとそれなりに時間はかかると思います。
V-Airが相当遅延しない限り、間に合う可能性は高いと思います。

第2ターミナルに10時前後、EVAはデンパサール以外に結構フライトがあり
ピーク時間帯にチェックインですので、V-Airが確実に桃園に着けそうなら、
EVAはオンラインチェックインしておくといいと思います。オンラインチェックイン済みの客
専用カウンターが使えます。オンラインチェックインは出発時刻24時間~3時間前までできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。桃園空港は何度か利用したことありますが台北が目的地での入国だったかCI同士の乗り継ぎで入国しなかったので、入国審査、荷物ピックアップした後のターミナル間移動は初めてなのでお聞きしました。

お礼日時:2016/04/02 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!