dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が成田空港第二ターミナルから出国し、今度日本へ帰って来ます。

私たちは、空港まで迎えに行こうと思っているのですが、
分からないことがあります。
帰りも第二ターミナルに戻ってきますか。(フィリピン)
聞くのを忘れたので。。

また、到着してから電車へ乗れるまでの所要時間はどれくらいかかりますか。

待ち合わせには、どこがいいのですか。

待ち合わせ場所とかはありますか。

空港の情報を調べたりしてみたのですが、いまいち分からないので、どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんばんは。

#2です。
まずは利用する便名を聞いて、空港の第1か第2のどちらに
到着するのか確認してくださいね。
ここから先は第2に到着するものと想定してます。

terry7231さんはお友達が税関を通り抜けてロビーに着いた時、
まだその場所に到着していない可能性があるのですね。
飛行機は遅延もありますが、逆に早く着く場合もあります。
うまくいけば、お友達もそんなに待たない状態で会えると
思いますが・・・。飛行機が早く到着した上、空港が
空いていたとしたら・・・。8:30前にはロビーに
着いてしまう可能性もあります。

到着階のロビー(税関を出て、出口を出たところ)には
お迎えの方のために椅子が並んでいたと思います。
お友達には「税関を出た後、ロビーに出るので、
その出口に1番近いところにある椅子に座って待っていて。
出口は自分が利用した飛行機の荷物が出てくるターンテーブルに
近いところから出て」とお伝えしたら・・・?。
もしもterry7231さんがお友達より早く到着したならば、
その出口のところで待っていれば会えると思います。

成田空港第2ターミナルのホームページに載っていた
待ち合わせ場所の情報です。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/li …

ターンテーブルがどちらの絵に近いか分からないので
難しいかもしれませんね。お友達に歩いてもらうのも
仕方無いかもしれませんが・・・。

到着した階(1F)のレストラン情報です。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/rest_shop/ …

一応9:30まで営業しているようなので、コーヒーくらいは
飲めそうですね。あまりちゃんとした椅子は無かったように
思います。なので・・・「ここで待ち合わせ」と言っても
落ち着かないかもしれません。

ラウンジというと・・・。カード会社のを思い出しますが
到着後の方は利用できないのでは・・・。
時間も9時に閉まるみたいですし・・・。

他のラウンジを調べたら、有料ラウンジは存在するみたい
ですが、値段がかなり高めでした。

ちゃんとしたレストランは4階にあります。
でも・・・。お友達が荷物が多い方ならば、移動はあまり
させない方が良いと思います。

いろいろ考えてみると・・・。お友達には「もしかしたら
待たせてしまうかもしれないけど、税関を抜けた後
ロビーに出るので、そのロビーに近い所の椅子にいて。
出口は自分の利用した飛行機の荷物が出るターンテーブルの
近くから出てね」が良いような・・・。

(私もいつも親には待っていてもらっていますが、自分は
そこで待っていた事はないので、情報がウロ覚えで
申し訳ありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、本当にどうもありがとうございました。

とても助かりました。

お礼日時:2007/07/17 09:00

 こんばんは。


 マニラからの便はフィリピン航空、日本航空、ノースウエスト航空があるようですが、前者2社が第2ターミナル、ノースが第1ターミナル北に到着します。
 どの会社の航空機に乗られるのか、確認なさってください。
    • good
    • 0

こんにちは。


行きが第二ターミナルで、帰りも同じ航空会社を利用する
なら・・・第二ターミナルの可能性が高いですね。
お友達とは連絡が取れますか?。
取れるなら、到着する日、時間のほかに利用する
便名も聞いておいた方が楽だと思います。

たまに到着が遅れたりする事もありますので
問い合わせの時などに便名を知っているほうが楽です。
(日付、到着時間を知っていれば、大体の便名は予測できると
思いますが・・・)。

私は海外に住んでいます。一時帰国の時は、親が成田に
迎えに来てくれます。
大体、出国して、ターンテーブルから荷物を受け取って
税関を通ってすぐの所で待っていてくれいます。
ターンテーブルのところから、外のガラス越しに
親が見えます。お互いに手を振り合って、居場所を
確認して、荷物を受け取って出たところで会っているという
形です。

「ターンテーブルはいくつもあるのに、どうしてちゃんと
分かるの?」と聞いたら、外でも便名と、それによって
利用するターンテーブルが分かるテレビ画面がある
ようです。

待つ方がずっと立って待っているのが嫌なら・・・。
建物内のレストランで待ち合わせするとか、
到着したら携帯で連絡を取り合って会うしか
無いと思います。

着いてから、どれくらいの時間で電車に乗れるか・・。
これは「着いてから」は、どの時間をさすのでしょうか?。
飛行機が到着した時間(または到着予定時間)なら・・・。
飛行機から降りる時間(飛行機が滑走路から建物に接続する
までの時間や、飛行機から階段を下りてバスで建物に行く
時間も考慮にいれる必要があるかも)、入国審査、
広い建物を移動する時間、電車の駅まで移動する時間が
ありますから・・・。
飛行機が到着してから電車に乗るまでは1時間は
最低でもみておいた方が良いと思います。
飛行機の到着が遅れた場合は・・・。もっとかかりますね。

この回答への補足

フィリピンから日本に到着する時刻が午後7時55分くらいだと思います。
私が到着できるのが午後9時少し前になるかと思います。

そうすると、友人が日本へ到着して荷物や入国審査を全て終わって
から逢うことになると思いますが、大体到着午後8時くらいと予想し、
逢える時間は1時間後くらいでしょうか。。。

待ち合わせロビーなどあればいいのですが。。。

何便か聞いてみますね。

補足日時:2007/07/13 22:45
    • good
    • 0

こんばんわ。



帰国の便名はわかっているのでしょうか?
便によっては、違うターミナルについたりも、ない、とはいえないので。

私は待ち合わせるときは、出口です。
荷物検査を通って、出てくる、そこです。
あまり広くないので、会えないということはあまりないでしょう。
ただし、相手がお迎えがきているのを知っていて、きょろきょろしてくれれば、ですが。

扉が幾つかありますので、どこから出てくるか、は予測がつきません。 が、モニターがあり、出口を通ってくる人の画像が出るスクリーンがありますので、また、私たち、とあるので、別れて出口を見張ってる手もあります。

心配であれば、上から見てる、という手もあります。吹き抜けになっていて、うえから見下ろせます。

到着して、出てくるまでは、どのくらい混雑している時間かにもよるので、なんともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出口という手もありますね。
空港は広いので、出来ればわかりやすいいほうがいいですものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!