
買ったUSBが容量偽装みたいなんですけど
(64GBなんですか、9Gしかない??
)
確信がもてなくて返品しろって言っていいものか迷ってます。
ネットで色々調べてフリーソフトで試しました。
試したソフトはキングソフトとH2testwです。
キングソフトは【USBソフトは安全で実際の容量は64GB(63984MB)】、と言われました。
H2tesutowは下記のように出ました。
画像も添付します。
Warning:Only8970of63984MByte tested.
The media is likely to be defective.
7.4GByte OK(15728512sectors)
1.2GByte DATA LOST(2642048 sectoes)
まだ続くんですけど。
本当は8G程度しかないからOnly8970of63984MByte tested.となるのかなーと思っ
たんですけど、
そうすると1.2GByte DATA LOSTってなんなんですか?
単純に56Gぐらいデータロストならああそうか、と理解できるのですが、
1.2ってどこからきたんですか?
H2testwを試した人のサイトをたくさん見たのですが
自分の出た結果と違う部分が多すぎてよくわかりません。
よろしくお願いします。
あとダミーデータ作成ソフトを使わず、
50Gくらいまで手で入れまくったのですが、
壊れてるものもあれば、すでに50G入れた後から入れたのに壊れてないものもあり。
どうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結果画面がピンクになっている時点で偽装品です、はい。
(偽装の意味がわからず、エクスプローラ見ろなんて怪答は放置推奨)
マルチポストは止めましょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
ソフトを使用せず、エクスプローラーやディスク管理からはどうなっていますか?
早々にありがとうございます。
エクスプローラやプロパティは64Gになってます。
http://close-node.com/?p=499
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/pc/1519/
上記のようなサイトを参考に確認しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDHC SDカードについて 10 2022/10/11 14:04
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報