
現在、wordpressでHP、カラーミーショップでショップをしようと考えています。
お名前.comで取得したドメインをさくらサーバー経由でHPのドメインに設定しており、
そのサブドメインをさくらのメールアドレスとして使っています。
カラーミーショップでショップも始めたいのですが、
ショップのドメインもさくらのメールアドレスのようにサブドメインを設定することはできるでしょうか。
ムームードメインで取っていれば楽だったのかなと思ったり。。
ショップのドメインはなんでもいいかなぁと思っていたのですが、できるものなら「shop@ドメイン」なんかにしたいと考えていて。。。
何か方法ありましたら教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問ではサブドメイン:補足ではドメイン どっちなのかな・・・
wordpressのドメインはそのまま?それとも捨てるのかな?
カラーミーはドメイン? サブドメイン?
さくらとは? さくらインターネット?
----------------------------
「カラーミーショップの持ち込みサブドメイン」は、ムームードメインのみの姉妹特典/仕様なのだから、お名前.comからムームードメインに移管(契約の引越し)すれば、ドメインでもサブドメインでも自由に利用可能です。
ネームサーバーをムームードメインに変更して、
ドメインのaレコードをさくらインターネットに向けて、
(お名前.com × さくらインターネットだからDNS設定はそのままで良いのか・・・)
サブドメインを新規で作って「カラーミーショップの持ち込みサブドメイン」の設定
wordpressもドメイン名でそのまま継続する事もできる。(メールもそのまま利用可能)
ドメインはどちらか一択 = 重複は出来ない。
カラーミーなら、
新規ドメインが無料ですから、新しいドメインを取得してもよいかも。
例えば、
wordpressが○○○○○.comなら
カラーミーが○○○○○.netとか
無料ドメインの移管は不可のようです。
ありがとうございます!
とても参考になりました!仕組みも勉強できました。
以前間違えてお名前.comでドメイン料金を2年分払ってしまっていて(.jp)、ムームーに移管するにはその料金が無効になってしまうらしいので、
どりあえずカラーミーショップの方は以前ムームードメインで取っていた.netのドメインを使うことにしました。.netドメインの更新が近づいたら移管しようとおもいます。

No.2
- 回答日時:
>>shop@独自ドメイン(◯◯◯.jp) のように
そういう事でしたか。
カラーミーショップでも独自ドメイン使えますよ。
ムームードメインで取得し、ネームサーバーがムームーDNSに設定されてる必要ありますが・・・。
urlが http://◯◯◯.jp(.comとか色々)なら
メルアドは △△△@◯◯◯.jp になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(IT・Webサービス) シリウス アップ先の自動判別について 2 2022/07/06 09:57
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス CSR生成やSSL証明書の提出について 1 2022/09/19 11:38
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
in-addr.arpaとは?
-
ダイナミックdnsについて
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
ドメインをリンククラブからロ...
-
ホームページをリニューアルす...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
ドメイン移管でDNSサーバーが消...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
【大至急】ドメインについて 最...
-
無料サーバーなどのアドレス(...
-
エックスサーバーと独自ドメイン
-
ロリポップの「chu.jp」など人...
-
HPのサーバ移転・ドメイン移...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
サーバー、ドメインの手続きに...
-
自宅WEBサーバー構築について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
法人で共有のメアドを使ったり...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
サイト閉鎖後もドメインをキー...
-
ADドメイン参加パソコンのコン...
-
どこのプロバイダ?
-
ムームードメインに関しまして...
-
ドメイン、go.jp gov.jp g0v.jp...
おすすめ情報
説明不足でした!
HPで使っている独自ドメインを使って
「shop@独自ドメイン(◯◯◯.jp)」 のようにできたらと思っているのですが、難しそうでしょうか。。