
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ギター歴約50年。
男性、年金生活です。間違えなく、ちゃんと弾いています。
昔は、生放送で、録音をしてから、歌う本人は口パクパク。
伴奏の方は、楽器の電源を入れず、弾いているマネで滑稽な時代が
ありました。
タイガーズ(ジュリー)の生放送で、リードギターのKさんが、よく
間違うんです。熱狂的なファンの方は、そんなことを、あまり気にしない
でしょう。
でも、本当に、私より下手でした。
わたしは、エリッククラプトンのヒット曲全ては、Youtubeで再生、
ギターの伴奏、歌を全く同じくして楽しんでいます。
私のギター練習は、音符と、本人の指使いのテクニックを盗みまくること
が第一です。
現在、ほとんど、録画と編集が簡単などでNGがでてもOK。
結論は、楽譜どおり、ちゃんと弾いています。
手抜きをしたら、音楽好きの方から、苦情があるでしょう。
手さばきが嘘なら、アーティストの資格がありません。
No.6
- 回答日時:
生放送の歌番組などで出演者がどんどん入れ替わるような場合は、100%当て振り(演奏のフリ)です。
その場合、歌だけは本当に歌う場合も多いのですが、それにしても最近は録音済みの歌を一緒に流して歌が2重に出るような効果を出している場合もあります。(そういう効果をダブルと言います)収録の場合できちんと音楽を届ける事がコンセプトの番組では、しっかり演奏までサウンドチェック、リハーサルを通してすべての楽器が生で、その場で演奏している場合もあります。ただ、その場合でも「同期」と呼ばれる、バンドもの以外の楽器(ブラスやストリングス、またパートの多いシンセサイザーなど)を生演奏とミックスして出す場合もあります。最近の音楽は数人のバンドのみで再現出来ない事も多いからです。
分かりやすい当て振りの見分け方は、ギターや、ベースからシールドと呼ばれる線が出ているかどうか(これはワイヤレスのセットもあるのですが、その場合でも何か楽器のお尻から線がちょこっと出ています)これです。ちなみに、歌番組のドラムセットのシンバルなどは、現場で音が鳴らないように見えない所をミュートして(樹脂が貼付けてあったり)音が鳴らないようになっています。
あと、楽器の音に空気感が無かったり、あきらかにCDとまったく同じ音質だとありものの音源を流していると分かったりします。
演奏の姿に対してですが、本当に上手くて、かつパフォーマンスの凄い、良く動く演奏家の方もいます。ですからカタチだけで当て振りかというのは
分からない場合もあります。今は、ライブでも録音済みの声を出すこともありますし、歌番組でも収録後に歌を直す場合もあります。
コンピューターで音程やタイミングなどを直すことが出来るからです。また、さらにDVD販売するライブなどは「歌い直し」をすることも。
あんまりこれ以上言うと夢が無くなってしまいそうなので、ここまでにします(笑)
No.5
- 回答日時:
「TVに出ているバンドのベースやギターを弾く人が本当に弾いているのか?」
→他の回答者の方々が書いているように、その番組の構成によって違いますね。
生番組であろうが、録画編集されている番組であろうが、どのように構成されているかです。
①事前に演奏した曲を流しながら、演奏の格好だけしている構成もあります。
それは別撮りと云われるものです。
②また、実際に生演奏している構成もあります。
ただし、この場合は演奏中の失敗がそのまま放送されてしまうので危険があります。
なので、最近は①が多いです。
No.3
- 回答日時:
殆どが音に合わせて弾いているように見せているだけです。
よく観察していれば音と体の動きが合わないと言う事も有りますし、ドラムなんて叩いていないのに音がしたりとあからさまですからね。
No.1
- 回答日時:
実際に弾いている場合と、そうでない場合、両方ありますよ。
かの、名ギタリスト・布袋寅泰でさえ、Mステでのパフォーマンスで、体からギターを落としてしまったのに、ギターの音が正常に鳴り続けていたということがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
エレキギターを始めてみたいです
-
質問させてください。ストラト...
-
カリンバという楽器のチューニ...
-
ドラムって才能命?
-
このギターって生産国どこですか?
-
LOU REEDの使用ギター
-
TVに出ているバンドのベースや...
-
弦楽器、弾き込むと音が良くな...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
Fermaというギターについて。
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
エボニー指板について
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
ドラムって才能命?
-
オーケストラにギターが無いの...
-
けいおん!の唯のギターって結...
-
エレキ無双初心者無双タブ譜使...
-
ギターの楽譜はU-フレットか楽...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターを練習するならどこがい...
-
本日、楽器屋でギターを購入し...
-
ハカランダの香り
-
ヤマハのEZ-EGってどうですか?
-
シールドがジャックにささりま...
-
ギターに近いオーケストラ楽器...
-
ギターの湿度管理
-
アスリートというハンドメイド...
おすすめ情報