
https://www.kalexiko.com/
上記のサイトのような動画をwebサイトのtopに持ってきたいのですが、
拡張子は何で書き出すべきでしょうか?
また、容量はどれぐらいなら可能なのでしょうか?
webデザイナーさん、webエンジニアさん
ご教授ください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子は一切関係ないです。
そもそもその有無さえ関係ない、Windows病に罹患してる。(^^)サーバーから送られてくる応答ヘッダが、text/html ならHTMLとして処理される。(昔々のIEはそれすらてきなかった)
拡張子は何でもよいし、なくてもよいし、このようにファイル名自体なくてもよい。
データ自体はcontent-type:text/htmlとして送るようにすればよい。このサイトもそうなっています。
>上記のサイトのような動画を
見れませんでした。真っ白な画面に・・、検索エンジンにも見えない。
javascriptを使っているのかと思い、一時的にjavascriptの制限を除くとなんとか・・
最近はこのようなページ製作は行いません。確かに製作会社を探している無知な顧客には素晴らしいように見えますから、客引きにはよいですが、騙される人はいるのでしょう。
最近は、ページの主要なコンテンツの表示に関わる部分にはjavascriptを使わずCSSを使います。
単純に背景を動画にすればよいというか、動画の上にコンテンツを配置すればよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTMLでクロス抽出したい
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
大至急。webのシングルページを...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DOMで追加した要素が「前に戻る...
-
式の開始が不正です メソッド
-
フレームワークのjavaScriptに...
-
javascriptの参考書
-
PHPでjavascriptの知識が必要に...
-
PowerPointで時計表示
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ブラウザの横幅に応じてとある...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
javascriptからサーバサイドの...
-
jQuery ui Datepicker 明日以降...
-
Javascriptエラーの原因が分か...
-
VBA ステータスバー DoEvents
おすすめ情報