
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は肥後守(肥後守謹製のもの)も使っていますが、刃を固定できなくて困ったことは無いです。
他にはオピネルのカーボンスチールのものも使っています。
どちらにしてもたかが鉛筆削りなので、両刃だろうが片刃だろうが、使い方(使う人の技術)しだいでしょう。
削り上がりに差がでるとは思えません。

No.6
- 回答日時:
肥後守使ってましたが、個人的には好きじゃなかったです。
やはりロックがないこと、グリップも折り畳みが入るのですが
素材、厚みからいって、手へのあたりが悪いので
手先が敏感なタイプの人には、痛いと思います。
チキリにテーピングテープを割いたものを巻いて使ってました。
でも肥後守の製品が好き、ブランドが好き、使いこなしたいという意欲がある
という人なら、きっと苦にならないのだと思います。
痛くならない程度の軽い力でサクサク使えるまでになれば
苦にならないのでしょう。
携帯性ですが、閉じた状態でのロック性もないので持ち運び方法には工夫がいると思います。
普通にしていたら開きませんが、荷物やポケットでもまれたらどうかなという感じです
私はイヤイヤ使っていたので、ちょっとマイナスなとらえ方してるとは思います
No.2
- 回答日時:
持ち歩ける刃の長さがだんだん小さくなっているような気がして。
肥後守の携帯は専用皮袋製作などして、入れてすぐ使用できないようにする必要があるかも?大カッターの短い刃を装着で持ち歩き。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ふたが開かない・・・
-
宅建マークシート2B鉛筆
-
自分で刺青の方法は?
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
DVD(裏側:読み取り面)に油性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報