dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デッサンをするので、鉛筆削り用のナイフが欲しいです。肥後守を考えているのですが、ロックがないとか両刃だからとかあまりよく言われてなかったので気になって質問しました。
用途は単に鉛筆を削るだけです。
安価で丈夫で研ぎやすく、ある程度の携帯性があればいいです。カッターだと刃が薄い気がしてあまり好きではないです。
回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

私は肥後守(肥後守謹製のもの)も使っていますが、刃を固定できなくて困ったことは無いです。


他にはオピネルのカーボンスチールのものも使っています。
どちらにしてもたかが鉛筆削りなので、両刃だろうが片刃だろうが、使い方(使う人の技術)しだいでしょう。
削り上がりに差がでるとは思えません。
    • good
    • 2

肥後守使ってましたが、個人的には好きじゃなかったです。


やはりロックがないこと、グリップも折り畳みが入るのですが
素材、厚みからいって、手へのあたりが悪いので
手先が敏感なタイプの人には、痛いと思います。
チキリにテーピングテープを割いたものを巻いて使ってました。

でも肥後守の製品が好き、ブランドが好き、使いこなしたいという意欲がある
という人なら、きっと苦にならないのだと思います。
痛くならない程度の軽い力でサクサク使えるまでになれば
苦にならないのでしょう。

携帯性ですが、閉じた状態でのロック性もないので持ち運び方法には工夫がいると思います。
普通にしていたら開きませんが、荷物やポケットでもまれたらどうかなという感じです

私はイヤイヤ使っていたので、ちょっとマイナスなとらえ方してるとは思います
    • good
    • 0

100円ショップで売ってるカッターナイフで充分です



肥後守は、良い製品悪い製品と色々あるのでお勧めしないですよ
    • good
    • 1

オルファのクラフトナイフ。


http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/25.html
    • good
    • 0

持ち歩ける刃の長さがだんだん小さくなっているような気がして。

肥後守の携帯は専用皮袋製作などして、入れてすぐ使用できないようにする必要があるかも?
大カッターの短い刃を装着で持ち歩き。
    • good
    • 0

以下をご参照ください。


デッサン用鉛筆の削り方動画&画像解説 https://xn--dj1a62w.com/sharpener-how-the-pencil
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!