
No.5
- 回答日時:
都会的な、洗練された街というなら、港区が浮かびますね~。
六本木のミッドタウンから臨む東京タワー、芝浦から臨むレインボーブリッジ、青山や麻布のオシャレな街並み。。千代田区は、官公庁、ビジネス街のイメージだし、中央区は確かに銀座はあるけど、すぐそばは台東区などの下町というイメージがある。渋谷、新宿は、確かに何でもあって便利だけど、埼玉などの田舎から来た若者が大勢うじゃうじゃいるゴミゴミした繁華街というイメージだし。。
というわけで、独断と偏見で港区に一票(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちは20才です。金髪です。 周...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
0452の市外局番
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
東京都
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、神奈川近郊で、ここから...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
標準語が怖い?
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。
やはり千代田区、中央区、港区を挙げる方が多いですね、理由も納得です。
若い人にとっては新宿、渋谷が都会というイメージかもしれませんが(特に10代)、日本の中心地且つ都会なのはやっぱり千代田区・中央区・港区だと思います。