dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私がY!mobileのスマホで
ネット3ギガ
通話は10分以内なら月に100回までは無料

というプランに入っており月に6000円くらいです

利用頻度は
今は
ラインをしたりネットでサイトをみたりするので3ギガは毎月ほしいし
通話は毎月30回くらい5分ほどかける
くらいの利用頻度です

旦那はDOCOMOのスマホで
7ギガを使っており
通話はかけただけ料金を払うプランで
極力通話をしないようにしてもらっており月に8900円くらいです

もっと安く済む方法はないでしょうか?ガラケーではなくスマホを希望しています
たとえば私のY!mobileを違うプランがあるよ~
とか
旦那のDOCOMOを違うプランがあるよ~
とか
違う携帯会社にかえる~

などなにか詳しく知っている方はいますか?節約したいのでアドバイスお願いします!

A 回答 (5件)

    • good
    • 1

断然、OCNモバイル050Plusです。


050発信でIP電話が使えます。
電話番号0120-506-506
音声通話対応。
データー対応。
SMSデーター対応。
プランは相談してください。
私のスマホは、先月に契約してデーター110MB・050Plusです。
OCN光共で割引も在ります。
    • good
    • 1

mvnoのFREETELなら


話し放題プランもありますし
早いと評判です
    • good
    • 1

MVNOは、通話をあまりしないなら、安価になる場合があります。


通話料の割引などは一切ありません(プレフィックス番号なりIP電話(VoLTE除く)を除く)(IIJのみ家族間のみ一部割引)

通話の定額プランがあるのは、MNOだけです
ソフトバンクが提供しているYモバイルなら、2980円~

KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクのソフトバンクブランドなら、約月5000円
NTTドコモだと、2台で計1万円程度となる
ドコモで、1台だと、通話定額のプランとなり2700+300+3500円が一番安価なものとなります

※上記は、毎月の借金の返済金額は含んでおりません
    • good
    • 1

音声通話、データ通信、に対応しているプランを提供していてMNP(電話番号を変える必要が無い)に


対応してかつおすすめできるMVNO事業社は
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
http://mineo.jp/charge/comparison/
http://mvno.dmm.com/fee/index.html
http://www.plala.or.jp/lte/price/
で、大体月額1700円程度で運用可能です

ですが出来なくなることも多々あります
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/mnp.jsp

契約をする際は事業社に問い合わせるなど慎重に検討した方がいいでしょうね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!